薬剤詳細データ

一般名

【般】ミドドリン塩酸塩錠2mg

製品名

ミドドリン塩酸塩錠2mg「トーワ」

薬効名

血管収縮剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ミドドリン塩酸塩錠2mg「トーワ」

yj-code

2160002F1125

添付文書No

2160002F1125_1_03

改定年月

2023-10

第1版

一般名

ミドドリン塩酸塩錠

薬効分類名

低血圧治療剤


用法・用量

成人にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減する。ただし、重症の場合は1日8mgまで増量できる。小児にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日最高量は6mgとする。

効能・効果

本態性低血圧、起立性低血圧

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


精神神経系 -眠気
消化器 -悪心-嘔吐-下痢
循環器 -高血圧
中枢神経系 -頭痛-めまい
皮膚 -発疹
肝臓 -肝機能障害
その他 -ほてり感-異常感覚

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,262,169 9,466 409,089 32,850 26,674 74,208 94,960 126,473 211,682 225,862 58,047 2,324
女性 2,097,984 11,948 767,587 219,732 159,312 176,398 178,841 157,636 180,066 176,912 78,290 3,210
合計 3,381,568 21,414 1,176,676 252,582 185,986 250,606 273,801 284,109 391,748 402,774 136,337 5,534
男性 1,262,169 9,466 409,089 32,850 26,674 74,208 94,960 126,473 211,682 225,862 58,047 2,324
女性 2,097,984 11,948 767,587 219,732 159,312 176,398 178,841 157,636 180,066 176,912 78,290 3,210
合計 3,381,568 21,414 1,176,676 252,582 185,986 250,606 273,801 284,109 391,748 402,774 136,337 5,534
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道131,748
東北333,008
関東1,210,300
中部620,374
近畿563,688
中国・四国226,288
九州296,161
合計3,381,568
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道131,748
北東北118,522
南東北178,714
北関東210,440
南関東999,860
甲信越182,424
北陸67,673
東海466,321
関西467,644
中国170,034
四国56,254
北九州234,035
南九州46,867
沖縄30,518
合計3,381,568
都道府県別
都道府県名 合計
北海道131,748
青森県36,490
岩手県35,772
宮城県64,084
秋田県82,032
山形県40,731
福島県73,899
茨城県95,381
栃木県86,197
群馬県28,862
埼玉県269,798
千葉県147,401
東京都324,330
神奈川県258,331
新潟県106,228
富山県11,913
石川県37,894
福井県17,866
山梨県25,934
長野県50,262
岐阜県61,583
静岡県80,972
愛知県227,722
三重県96,044
滋賀県77,752
京都府46,072
大阪府209,306
兵庫県90,787
奈良県17,684
和歌山県26,043
鳥取県33,206
島根県24,900
岡山県53,594
広島県36,456
山口県21,878
徳島県4,499
香川県19,379
愛媛県12,423
高知県19,953
福岡県73,008
佐賀県18,110
長崎県69,340
熊本県64,515
大分県9,062
宮崎県39,694
鹿児島県7,173
沖縄県15,259
合計3,381,568
更新予告まとめ