薬剤詳細データ 一般名 【般】ニトログリセリン舌下錠0.3mg 製品名 ニトロペン舌下錠0.3mg 薬効名 血管拡張剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ニトロペン舌下錠0.3mg yj-code 2171018K1039 添付文書No 2171018K1039_1_09 改定年月 2023-08 版 第1版 一般名 ニトログリセリン製剤 薬効分類名 狭心症用舌下錠 用法・用量 ニトログリセリンとして、通常成人0.3~0.6mg(本剤1~2錠)を舌下投与する。狭心症に対し投与後、数分間で効果のあらわれない場合には、更に0.3~0.6mg(本剤1~2錠)を追加投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 狭心症、心筋梗塞、心臓喘息、アカラジアの一時的緩解 相互作用:併用禁忌 ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤シルデナフィルクエン酸塩(バイアグラ、レバチオ)バルデナフィル塩酸塩水和物(レビトラ)タダラフィル(シアリス、アドシルカ、ザルティア)併用により、降圧作用を増強することがある。本剤投与前にこれらの薬剤を服用していないことを十分確認すること。また、本剤投与中及び投与後においてこれらの薬剤を服用しないよう十分注意すること。本剤はcGMPの産生を促進し、一方、ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤はcGMPの分解を抑制することから、両剤の併用によりcGMPの増大を介する本剤の降圧作用が増強する。グアニル酸シクラーゼ刺激作用を有する薬剤リオシグアト(アデムパス)併用により、降圧作用を増強することがある。本剤投与前にこれらの薬剤を服用していないことを十分確認すること。また、本剤投与中及び投与後においてこれらの薬剤を服用しないよう十分注意すること。本剤とグアニル酸シクラーゼ刺激作用を有する薬剤は、ともにcGMPの産生を促進することから、両剤の併用によりcGMPの増大を介する本剤の降圧作用が増強する。 相互作用:併用注意 降圧作用及び血管拡張作用を有する薬物Ca拮抗剤ACE阻害剤β遮断剤利尿剤三環系抗うつ剤メジャートランキライザー等血圧低下が増強されることがある。血圧低下作用が相加的に増強される。他の硝酸・亜硝酸エステル系薬剤頭痛、血圧低下等の副作用が増強されることがある。血管拡張作用が増強される。非ステロイド性抗炎症剤アスピリン等本剤の作用が減弱されるおそれがある。プロスタグランジンI2等の合成が阻害され、血管拡張作用が減弱される可能性がある。アルコール摂取血圧低下が増強されることがある。血圧低下作用が相加的に増強される。 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 循環器 -脳貧血、血圧低下、熱感、潮紅、動悸-めまい精神神経系 -頭痛-失神消化器 -悪心・嘔吐その他 -発汗、尿失禁、便失禁 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 3,258,643 0 3,976 17,244 49,279 181,241 405,929 559,312 955,337 876,965 205,417 3,943 女性 3,826,563 0 2,969 17,972 40,243 161,404 347,324 458,439 962,616 1,291,733 528,650 15,213 合計 7,085,827 0 6,945 35,216 89,522 342,645 753,253 1,017,751 1,917,953 2,168,698 734,067 19,156 男性 3,258,643 0 3,976 17,244 49,279 181,241 405,929 559,312 955,337 876,965 205,417 3,943 女性 3,826,563 0 2,969 17,972 40,243 161,404 347,324 458,439 962,616 1,291,733 528,650 15,213 合計 7,085,827 0 6,945 35,216 89,522 342,645 753,253 1,017,751 1,917,953 2,168,698 734,067 19,156 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道458,138東北362,546関東2,074,569中部1,245,485近畿1,343,653中国・四国743,026九州858,410合計7,085,827 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道458,138北東北101,829南東北214,664北関東276,067南関東1,798,502甲信越294,522北陸207,094東海792,836関西1,294,686中国397,250四国345,776北九州657,638南九州162,655沖縄76,234合計7,085,827 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道458,138青森県50,009岩手県46,053宮城県64,909秋田県51,820山形県33,445福島県116,310茨城県100,388栃木県68,880群馬県106,799埼玉県277,645千葉県336,052東京都703,693神奈川県481,112新潟県90,797富山県74,662石川県94,268福井県38,164山梨県61,509長野県142,216岐阜県150,023静岡県189,930愛知県403,916三重県48,967滋賀県118,424京都府189,066大阪府531,023兵庫県323,095奈良県89,491和歌山県43,587鳥取県19,208島根県46,499岡山県82,255広島県161,511山口県87,777徳島県79,226香川県81,526愛媛県120,041高知県64,983福岡県314,397佐賀県45,581長崎県101,580熊本県131,396大分県64,684宮崎県67,537鹿児島県95,118沖縄県38,117合計7,085,827 単位:錠