薬剤詳細データ

一般名

コレスチラミン

製品名

クエストラン粉末44.4%

薬効名

高脂血症用剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

クエストラン粉末44.4%

yj-code

2189009R1032

添付文書No

2189009R1032_1_06

改定年月

2023-07

第1版

一般名

コレスチラミン

薬効分類名

コレスチラミン製剤


用法・用量

〈高コレステロール血症〉 通常成人にはコレスチラミン無水物として1回4gを水約100mLに懸濁し、1日2~3回服用する。 〈レフルノミドの活性代謝物の体内からの除去〉 通常成人にはコレスチラミン無水物として1回4gを水約100mLに懸濁し、1日3回服用する。レフルノミド製剤投与による重篤な副作用発現時にはコレスチラミン無水物として1回8gを水約200mLに懸濁し、1日3回服用する。

効能・効果

高コレステロール血症 レフルノミドの活性代謝物の体内からの除去

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

抗リウマチ剤


メトトレキサート


サラゾスルファピリジン


非ステロイド性抗炎症剤


ピロキシカム


テノキシカム


メロキシカム


ジクロフェナク


イブプロフェン


フェニルブタゾン


ナプロキセン


フルフェナム酸アルミニウム


副腎皮質ホルモン剤


ヒドロコルチゾン


免疫抑制剤


ミコフェノール酸 モフェチル


チアジド系降圧利尿剤


クロルタリドン


メチクラン


メフルシド


テトラサイクリン


フェノバルビタール


バンコマイシン塩酸塩


甲状腺ホルモン製剤


ジギタリス強心配糖体


ラロキシフェン塩酸塩


フィブラート系薬剤


ベザフィブラート


フェノフィブラート


これらの薬剤の血中濃度が低下するおそれがある。これらの薬剤の吸収阻害を避けるために、本剤投与前4時間若しくは投与後4~6時間以上、又は可能な限り間隔をあけて慎重に投与する。


本剤は陰イオン交換樹脂であり、消化管内で胆汁酸、陰イオン性物質や酸性物質等と結合してその吸収を遅延・抑制させる。


ワルファリン


ワルファリンの吸収が阻害され、抗凝血作用が減弱されるおそれがあるので、併用する場合は薬剤の吸収阻害を避けるために、本剤投与前4時間若しくは投与後4~6時間以上、又は可能な限り間隔をあけて慎重に投与する。


本剤は陰イオン交換樹脂であり、消化管内で胆汁酸、陰イオン性物質や酸性物質等と結合してその吸収を遅延・抑制させる。


フルバスタチンナトリウム等


これらの薬剤の血中濃度が低下するので、本剤投与後少なくとも3時間経過後に投与する。


本剤は陰イオン交換樹脂であり、消化管内で胆汁酸、陰イオン性物質や酸性物質等と結合してその吸収を遅延・抑制させる。


エゼチミブ


エゼチミブの血中濃度が低下するおそれがあるので、本剤投与前2時間あるいは投与後4時間以上の間隔をあけて投与する。


本剤は陰イオン交換樹脂であり、消化管内で胆汁酸、陰イオン性物質や酸性物質等と結合してその吸収を遅延・抑制させる。


ケノデオキシコール酸


ケノデオキシコール酸の作用を減弱するおそれがある。


本剤は陰イオン交換樹脂であり、消化管内で胆汁酸、陰イオン性物質や酸性物質等と結合してその吸収を遅延・抑制させる。


アカルボース


アカルボースの作用に影響を及ぼすおそれがある。


外国での健康成人を対象とした併用試験においてアカルボースの効果(特に食後インスリン値の上昇の抑制)が増強されたとの報告がある。


スピロノラクトン


高クロール性アシドーシスを来たすとの報告がある。


機序不明である。本剤との相加作用が考えられる。


副作用:重大な副作用

1: 腸閉塞(頻度不明)

-高度の便秘、持続する腹痛、嘔吐等の異常が認められた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。

副作用:その他副作用


消化器 -便秘-硬便 、胃・腹部膨満感、腹鳴、食欲不振、嘔気・嘔吐、下痢、軟便、腹痛、心窩部痛、胃・腹部不快感、胸やけ-胃潰瘍、歯肉腫脹
肝臓 -ALT上昇-AST上昇、Al-P上昇、LDH上昇、総ビリルビン上昇-肝機能異常
腎臓 --BUN上昇、クレアチニン上昇-
血液 --白血球増多、ヘモグロビン減少、ヘマトクリット値減少-
皮膚 --発疹、そう痒感-顔面紅潮、熱感、紅斑
筋肉 --CK上昇-
その他 --口腔内アフタ、血清カリウム、血清リン、血清尿酸の上昇、血清カリウム、血清カルシウム、ビタミンDの低下-めまい、頭痛、硝子体出血、耳鳴、毛細管拡張、排尿障害、疲労

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 495,794 3,359 9,793 13,906 32,540 61,912 115,956 119,588 116,687 24,278 1,134 0
女性 501,621 3,724 4,749 17,179 44,955 62,559 78,710 105,760 119,096 62,046 5,539 0
合計 1,004,674 7,083 14,542 31,085 77,495 124,471 194,666 225,348 235,783 86,324 6,673 0
男性 495,794 3,359 9,793 13,906 32,540 61,912 115,956 119,588 116,687 24,278 1,134 0
女性 501,621 3,724 4,749 17,179 44,955 62,559 78,710 105,760 119,096 62,046 5,539 0
合計 1,004,674 7,083 14,542 31,085 77,495 124,471 194,666 225,348 235,783 86,324 6,673 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道45,268
東北97,752
関東406,108
中部72,736
近畿218,295
中国・四国93,781
九州68,837
合計1,004,674
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道45,268
北東北46,101
南東北46,586
北関東35,165
南関東370,943
甲信越10,260
北陸3,795
東海111,652
関西165,324
中国82,621
四国11,160
北九州34,574
南九州16,218
沖縄36,090
合計1,004,674
都道府県別
都道府県名 合計
北海道45,268
青森県41,439
岩手県5,065
宮城県28,761
秋田県4,662
山形県14,562
福島県3,263
茨城県10,299
栃木県18,920
群馬県5,946
埼玉県65,946
千葉県29,424
東京都181,075
神奈川県94,498
新潟県0
富山県0
石川県2,267
福井県1,528
山梨県1,528
長野県8,732
岐阜県2,100
静岡県11,453
愛知県45,128
三重県52,971
滋賀県11,379
京都府47,089
大阪府52,306
兵庫県33,618
奈良県11,814
和歌山県9,118
鳥取県0
島根県9,536
岡山県8,052
広島県56,789
山口県8,244
徳島県4,914
香川県6,246
愛媛県0
高知県0
福岡県21,863
佐賀県3,632
長崎県0
熊本県1,300
大分県7,779
宮崎県12,303
鹿児島県3,915
沖縄県18,045
合計1,004,674
更新予告まとめ