薬剤詳細データ

一般名

ジメモルファンリン酸塩錠

製品名

ジメモルファンリン酸塩錠10mg「TCK」

薬効名

鎮咳剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ジメモルファンリン酸塩錠10mg「TCK」

yj-code

2229001F1070

添付文書No

2229001F1070_1_01

改定年月

一般名

ジメモルファンリン酸塩錠

薬効分類名

非麻薬性鎮咳剤


用法・用量

通常、成人(15才以上)には1回1~2錠(ジメモルファンリン酸塩として10~20mg)を1日3回経口投与する。但し、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

下記疾患に伴う鎮咳 上気道炎、肺炎、急性気管支炎、肺結核、珪肺及び珪肺結核、肺癌、慢性気管支炎

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹
精神神経系 -めまい、眠気、頭痛・頭重-脱力感、倦怠感
消化器 -口渇、食欲不振、悪心、嘔吐、下痢
循環器 -頻脈、動悸、顔面潮紅

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,551,169 73,919 240,448 143,482 203,517 191,152 153,004 171,793 226,304 180,530 40,939 0
女性 2,265,012 57,732 198,323 205,953 337,008 324,671 244,493 275,578 300,901 287,971 86,857 3,257
合計 3,948,881 131,651 438,771 349,435 540,525 515,823 397,497 447,371 527,205 468,501 127,796 3,257
男性 1,551,169 73,919 240,448 143,482 203,517 191,152 153,004 171,793 226,304 180,530 40,939 0
女性 2,265,012 57,732 198,323 205,953 337,008 324,671 244,493 275,578 300,901 287,971 86,857 3,257
合計 3,948,881 131,651 438,771 349,435 540,525 515,823 397,497 447,371 527,205 468,501 127,796 3,257
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道914,745
東北355,421
関東574,260
中部612,267
近畿524,510
中国・四国271,840
九州694,820
合計3,948,881
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道914,745
北東北51,380
南東北290,334
北関東126,848
南関東447,412
甲信越211,354
北陸52,806
東海354,518
関西518,099
中国235,747
四国36,093
北九州330,951
南九州298,982
沖縄129,774
合計3,948,881
都道府県別
都道府県名 合計
北海道914,745
青森県38,422
岩手県13,707
宮城県109,512
秋田県12,958
山形県55,638
福島県125,184
茨城県86,295
栃木県17,914
群馬県22,639
埼玉県241,168
千葉県40,770
東京都124,442
神奈川県41,032
新潟県161,822
富山県40,417
石川県12,389
福井県0
山梨県26,901
長野県22,631
岐阜県28,681
静岡県37,792
愛知県281,634
三重県6,411
滋賀県71,356
京都府17,300
大阪府130,235
兵庫県198,914
奈良県74,032
和歌山県26,262
鳥取県1,173
島根県18,978
岡山県37,359
広島県130,178
山口県48,059
徳島県0
香川県1,481
愛媛県34,612
高知県0
福岡県112,359
佐賀県13,265
長崎県82,753
熊本県58,663
大分県63,911
宮崎県74,856
鹿児島県224,126
沖縄県64,887
合計3,948,881
更新予告まとめ