薬剤詳細データ 一般名 【般】ジメモルファンリン酸塩シロップ0.25% 製品名 ジメモルファンリン酸塩シロップ小児用0.25%「TCK」 薬効名 鎮咳剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ジメモルファンリン酸塩シロップ小児用0.25%「TCK」 yj-code 2229001Q1070 添付文書No 2229001Q1070_1_02 改定年月 版 一般名 ジメモルファンリン酸塩シロップ 薬効分類名 非麻薬性鎮咳剤 用法・用量 通常、下記1日量を3回に分けて経口投与する。 2才未満 3.0〜4.5mL 2〜3才 5.0〜8.0mL 4〜6才 8.0〜11.0mL 7〜14才 12.0〜14.0mL 但し、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 下記疾患に伴う鎮咳 上気道炎、急性気管支炎、肺炎 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹精神神経系 -めまい、眠気、頭痛・頭重-脱力感、倦怠感消化器 -口渇、食欲不振、悪心、嘔吐、下痢循環器 -頻脈、動悸、顔面潮紅 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 3,513,338 4,154,974 78,976 17,403 20,341 25,371 23,920 23,718 66,695 42,636 6,047 0 女性 3,101,056 3,592,230 68,553 24,599 34,447 40,505 39,967 47,375 63,528 72,903 20,877 1,278 合計 8,466,514 7,747,204 147,529 42,002 54,788 65,876 63,887 71,093 130,223 115,539 26,924 1,278 男性 3,513,338 4,154,974 78,976 17,403 20,341 25,371 23,920 23,718 66,695 42,636 6,047 0 女性 3,101,056 3,592,230 68,553 24,599 34,447 40,505 39,967 47,375 63,528 72,903 20,877 1,278 合計 8,466,514 7,747,204 147,529 42,002 54,788 65,876 63,887 71,093 130,223 115,539 26,924 1,278 単位:mL 性別・年代別グラフ 単位:mL 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道461,537東北856,919関東2,241,869中部932,513近畿2,573,335中国・四国460,907九州939,432合計8,466,514 単位:mL 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道461,537北東北78,046南東北702,968北関東737,861南関東1,504,008甲信越262,003北陸82,012東海600,845関西2,560,988中国232,388四国228,519北九州445,628南九州292,626沖縄402,356合計8,466,514 単位:mL 都道府県別 都道府県名 合計 北海道461,537青森県41,953岩手県75,905宮城県445,946秋田県36,093山形県10,590福島県246,432茨城県277,082栃木県75,059群馬県385,720埼玉県711,622千葉県350,864東京都187,233神奈川県254,289新潟県215,994富山県5,012石川県0福井県77,000山梨県3,224長野県42,785岐阜県38,523静岡県318,251愛知県231,724三重県12,347滋賀県21,693京都府79,762大阪府1,881,139兵庫県455,332奈良県6,173和歌山県116,889鳥取県0島根県16,559岡山県33,945広島県126,188山口県55,696徳島県10,696香川県14,885愛媛県202,938高知県0福岡県187,070佐賀県86,028長崎県5,822熊本県38,426大分県128,282宮崎県72,752鹿児島県219,874沖縄県201,178合計8,466,514 単位:mL