薬剤詳細データ

一般名

ジヒドロコデインリン酸塩dl-メチルエフェドリン塩酸塩クロルフェニラミンマレイン酸塩

製品名

クロフェドリンS配合錠

薬効名

鎮咳剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

クロフェドリンS配合錠

yj-code

2229101F1051

添付文書No

2229101F1051_1_07

改定年月

2023-12

一般名

ジヒドロコデインリン酸塩dl-メチルエフェドリン塩酸塩クロルフェニラミンマレイン酸塩

薬効分類名

鎮咳剤


用法・用量

〈クロフェドリンS配合錠〉 通常成人1日9錠を3回に分割経口投与する。なお、症状により適宜増減する。小児には以下のように投与する。 12歳以上15歳未満;成人量の2/3 〈クロフェドリンS配合シロップ〉 通常成人1日10mLを3回に分割経口投与する。なお、症状により適宜増減する。小児には以下のように投与する。 12歳以上15歳未満;成人量の2/3

効能・効果

下記疾患に伴う咳嗽急性気管支炎、慢性気管支炎、感冒・上気道炎、肺炎、肺結核

相互作用:併用禁忌

カテコールアミン製剤


アドレナリン(ボスミン)イソプロテレノール(プロタノール等)等


不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある。


メチルエフェドリン塩酸塩及びカテコールアミン製剤はともに交感神経刺激作用を持つ。


相互作用:併用注意

中枢神経抑制剤


フェノチアジン誘導体バルビツール酸誘導体等


モノアミン酸化酵素阻害剤三環系抗うつ剤アルコール


中枢抑制作用が増強されることがある。


ジヒドロコデインリン酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩はともに中枢神経抑制作用を持つ。


抗コリン剤


アトロピン硫酸塩等


便秘又は尿貯留が起こるおそれがある。


ジヒドロコデインリン酸塩は抗コリン作用を増強する。


モノアミン酸化酵素阻害剤甲状腺製剤


レボチロキシンリオチロニン等


メチルエフェドリン塩酸塩の作用が増強されることがある。減量するなど注意すること。


メチルエフェドリン塩酸塩は交感神経刺激作用を持つ。


ナルメフェン塩酸塩水和物


本剤の効果が減弱するおそれがある。


μオピオイド受容体拮抗作用により、本剤の作用が競合的に阻害される。


副作用:重大な副作用

1: 無顆粒球症、再生不良性貧血(いずれも頻度不明)

2: 呼吸抑制(頻度不明)

-息切れ、呼吸緩慢、不規則な呼吸、呼吸異常等があらわれた場合には、投与を中止するなど適切な処置を行うこと。なお、ジヒドロコデインリン酸塩による呼吸抑制には、麻薬拮抗剤(ナロキソン、レバロルファン等)が拮抗する。

副作用:その他副作用


過敏症 -顔面紅潮、発疹、そう痒感
血液 -血小板減少症
依存性注) -薬物依存
呼吸循環器系 -心悸亢進、血圧変動
精神神経系 -眠気、疲労、めまい、発汗、頭痛、神経過敏、熱感
消化器 -悪心・嘔吐、便秘、食欲不振、口渇
泌尿器 -多尿、排尿困難

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,831,027 1,015 126,196 206,658 290,146 291,442 252,892 241,269 254,136 150,717 17,571 0
女性 3,061,896 0 104,948 277,257 389,867 485,780 439,976 411,911 503,213 368,613 77,610 2,721
合計 4,894,880 1,015 231,144 483,915 680,013 777,222 692,868 653,180 757,349 519,330 95,181 2,721
男性 1,831,027 1,015 126,196 206,658 290,146 291,442 252,892 241,269 254,136 150,717 17,571 0
女性 3,061,896 0 104,948 277,257 389,867 485,780 439,976 411,911 503,213 368,613 77,610 2,721
合計 4,894,880 1,015 231,144 483,915 680,013 777,222 692,868 653,180 757,349 519,330 95,181 2,721
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道169,952
東北646,726
関東1,249,660
中部670,404
近畿706,116
中国・四国374,167
九州1,077,855
合計4,894,880
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道169,952
北東北153,620
南東北447,943
北関東249,584
南関東1,000,076
甲信越97,636
北陸108,925
東海518,295
関西651,664
中国255,912
四国118,255
北九州632,777
南九州397,701
沖縄94,754
合計4,894,880
都道府県別
都道府県名 合計
北海道169,952
青森県144,020
岩手県45,163
宮城県152,624
秋田県9,600
山形県226,972
福島県68,347
茨城県78,885
栃木県62,486
群馬県108,213
埼玉県284,032
千葉県177,588
東京都211,982
神奈川県326,474
新潟県19,289
富山県56,658
石川県16,553
福井県35,714
山梨県57,142
長野県21,205
岐阜県87,177
静岡県49,339
愛知県327,327
三重県54,452
滋賀県29,781
京都府29,828
大阪府351,506
兵庫県133,138
奈良県61,891
和歌山県45,520
鳥取県0
島根県18,671
岡山県85,813
広島県126,329
山口県25,099
徳島県21,735
香川県9,589
愛媛県82,740
高知県4,191
福岡県421,647
佐賀県46,809
長崎県71,555
熊本県56,962
大分県35,804
宮崎県57,156
鹿児島県340,545
沖縄県47,377
合計4,894,880
更新予告まとめ