薬剤詳細データ

一般名

【般】カルボシステイン細粒50%

製品名

カルボシステイン細粒50%「ツルハラ」

薬効名

去たん剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

カルボシステイン細粒50%「ツルハラ」

yj-code

2233002C1089

添付文書No

2233002C1089_3_02

改定年月

2023-08

第1版

一般名

L-カルボシステイン

薬効分類名

気道粘液調整・粘膜正常化剤


用法・用量

L-カルボシステインとして通常成人1回500mgを1日3回経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。 1回量 投与回数 カルボシステイン錠250㎎「ツルハラ」 2錠 1日3回経口投与 カルボシステイン細粒50%「ツルハラ」 1g

効能・効果

下記疾患の去痰 上気道炎(咽頭炎、喉頭炎)、急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核 慢性副鼻腔炎の排膿

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

1: 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(いずれも頻度不明)

2: 肝機能障害、黄疸(いずれも頻度不明)

-AST、ALT、Al-P、LDHの上昇等があらわれることがある。3: ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)

-呼吸困難、浮腫、蕁麻疹等があらわれることがある。

副作用:その他副作用


消化器 -食欲不振、下痢、腹痛-悪心、嘔吐、腹部膨満感、口渇
過敏症 -発疹-湿疹、紅斑-浮腫、発熱、呼吸困難
その他 -そう痒感

薬剤名

カルボシステイン細粒50%「ツルハラ」

yj-code

2233002C1089

添付文書No

2233002C1089_3_02

改定年月

2023-08

第1版

一般名

L-カルボシステイン

薬効分類名

気道粘液調整・粘膜正常化剤


用法・用量

L-カルボシステインとして通常成人1回500mgを1日3回経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。 1回量 投与回数 カルボシステイン錠250㎎「ツルハラ」 2錠 1日3回経口投与 カルボシステイン細粒50%「ツルハラ」 1g

効能・効果

下記疾患の去痰 上気道炎(咽頭炎、喉頭炎)、急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核 慢性副鼻腔炎の排膿

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

1: 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(いずれも頻度不明)

2: 肝機能障害、黄疸(いずれも頻度不明)

-AST、ALT、Al-P、LDHの上昇等があらわれることがある。3: ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)

-呼吸困難、浮腫、蕁麻疹等があらわれることがある。

副作用:その他副作用


消化器 -食欲不振、下痢、腹痛-悪心、嘔吐、腹部膨満感、口渇
過敏症 -発疹-湿疹、紅斑-浮腫、発熱、呼吸困難
その他 -そう痒感

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,250,980 1,165,767 79,459 34,242 43,416 40,415 40,839 74,704 141,911 172,123 55,596 2,142
女性 1,357,954 953,077 59,575 27,768 44,230 47,487 51,856 68,714 131,100 248,669 185,456 19,442
合計 3,687,985 2,118,844 139,034 62,010 87,646 87,902 92,695 143,418 273,011 420,792 241,052 21,584
男性 1,250,980 1,165,767 79,459 34,242 43,416 40,415 40,839 74,704 141,911 172,123 55,596 2,142
女性 1,357,954 953,077 59,575 27,768 44,230 47,487 51,856 68,714 131,100 248,669 185,456 19,442
合計 3,687,985 2,118,844 139,034 62,010 87,646 87,902 92,695 143,418 273,011 420,792 241,052 21,584
男性 1,250,980 1,165,767 79,459 34,242 43,416 40,415 40,839 74,704 141,911 172,123 55,596 2,142
女性 1,357,954 953,077 59,575 27,768 44,230 47,487 51,856 68,714 131,100 248,669 185,456 19,442
合計 3,687,985 2,118,844 139,034 62,010 87,646 87,902 92,695 143,418 273,011 420,792 241,052 21,584
男性 1,250,980 1,165,767 79,459 34,242 43,416 40,415 40,839 74,704 141,911 172,123 55,596 2,142
女性 1,357,954 953,077 59,575 27,768 44,230 47,487 51,856 68,714 131,100 248,669 185,456 19,442
合計 3,687,985 2,118,844 139,034 62,010 87,646 87,902 92,695 143,418 273,011 420,792 241,052 21,584
男性 1,250,980 1,165,767 79,459 34,242 43,416 40,415 40,839 74,704 141,911 172,123 55,596 2,142
女性 1,357,954 953,077 59,575 27,768 44,230 47,487 51,856 68,714 131,100 248,669 185,456 19,442
合計 3,687,985 2,118,844 139,034 62,010 87,646 87,902 92,695 143,418 273,011 420,792 241,052 21,584
男性 1,250,980 1,165,767 79,459 34,242 43,416 40,415 40,839 74,704 141,911 172,123 55,596 2,142
女性 1,357,954 953,077 59,575 27,768 44,230 47,487 51,856 68,714 131,100 248,669 185,456 19,442
合計 3,687,985 2,118,844 139,034 62,010 87,646 87,902 92,695 143,418 273,011 420,792 241,052 21,584
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道151,731
東北537,958
関東852,895
中部558,318
近畿255,166
中国・四国519,581
九州812,336
合計3,687,985
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道151,731
北東北158,563
南東北232,483
北関東93,363
南関東759,532
甲信越86,847
北陸54,193
東海462,440
関西210,004
中国300,076
四国219,505
北九州574,192
南九州137,812
沖縄200,664
合計3,687,985
都道府県別
都道府県名 合計
北海道151,731
青森県141,344
岩手県146,912
宮城県89,165
秋田県17,219
山形県14,116
福島県129,202
茨城県17,298
栃木県30,619
群馬県45,446
埼玉県25,696
千葉県270,826
東京都401,366
神奈川県61,644
新潟県59,582
富山県1,334
石川県37,311
福井県15,548
山梨県5,729
長野県21,536
岐阜県50,127
静岡県106,912
愛知県260,239
三重県45,162
滋賀県7,168
京都府38,305
大阪府60,461
兵庫県94,242
奈良県6,505
和歌山県3,323
鳥取県16,052
島根県63,022
岡山県55,879
広島県112,410
山口県52,713
徳島県3,041
香川県14,414
愛媛県193,970
高知県8,080
福岡県312,031
佐賀県34,856
長崎県39,441
熊本県161,407
大分県26,457
宮崎県53,613
鹿児島県84,199
沖縄県100,332
合計3,687,985
更新予告まとめ