薬剤詳細データ 一般名 【般】ベルベリン塩化物錠100mg 製品名 キョウベリン錠100 100mg 薬効名 止しゃ剤,整腸剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 キョウベリン錠100 yj-code 2314002F2022 添付文書No 2314002F2022_3_01 改定年月 2024-03 版 第1版 一般名 ベルベリン塩化物水和物製剤 薬効分類名 整腸剤 用法・用量 ベルベリン塩化物として、通常成人1日150~300mg(本剤1.5~3錠)を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 下痢症 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 消化器 -便秘 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 434,374 0 21,773 29,840 30,292 47,764 70,887 82,046 84,137 59,154 8,481 0 女性 370,410 0 13,208 26,423 33,114 44,401 48,272 48,566 74,524 59,786 20,900 1,216 合計 806,324 0 34,981 56,263 63,406 92,165 119,159 130,612 158,661 118,940 29,381 1,216 男性 434,374 0 21,773 29,840 30,292 47,764 70,887 82,046 84,137 59,154 8,481 0 女性 370,410 0 13,208 26,423 33,114 44,401 48,272 48,566 74,524 59,786 20,900 1,216 合計 806,324 0 34,981 56,263 63,406 92,165 119,159 130,612 158,661 118,940 29,381 1,216 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道17,155東北27,021関東286,319中部204,863近畿104,009中国・四国45,983九州118,492合計806,324 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道17,155北東北2,760南東北19,274北関東100,906南関東185,413甲信越37,438北陸6,084東海172,625関西92,725中国33,753四国12,230北九州103,206南九州15,286沖縄0合計806,324 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道17,155青森県0岩手県4,987宮城県1,951秋田県2,760山形県11,837福島県5,486茨城県12,145栃木県52,812群馬県35,949埼玉県60,465千葉県27,437東京都72,796神奈川県24,715新潟県10,973富山県3,002石川県0福井県3,082山梨県2,022長野県24,443岐阜県23,543静岡県60,768愛知県77,030三重県11,284滋賀県1,434京都府25,200大阪府39,318兵庫県25,102奈良県1,671和歌山県0鳥取県1,048島根県3,839岡山県6,125広島県12,734山口県10,007徳島県0香川県2,501愛媛県4,044高知県5,685福岡県47,044佐賀県4,689長崎県5,819熊本県22,649大分県23,005宮崎県11,580鹿児島県3,706沖縄県0合計806,324 単位:錠