薬剤詳細データ

一般名

【般】耐性乳酸菌散10%

製品名

耐性乳酸菌散10%「トーワ」

薬効名

止しゃ剤,整腸剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

耐性乳酸菌散10%「トーワ」

yj-code

2316002B1061

添付文書No

2316002B1061_1_02

改定年月

2024-03

第1版

一般名

耐性乳酸菌製剤

薬効分類名

耐性乳酸菌製剤


用法・用量

通常成人1日3gを3回に分割経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

下記抗生物質、化学療法剤投与時の腸内菌叢の異常による諸症状の改善 ペニシリン系、セファロスポリン系、アミノグリコシド系、マクロライド系、テトラサイクリン系、ナリジクス酸

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

1: アナフィラキシー(頻度不明)

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹、じん麻疹、紅潮、そう痒、咳嗽、喘鳴、呼吸困難、チアノーゼ
消化器 -嘔吐

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 210,602 70,083 5,772 5,183 9,650 13,513 17,070 21,809 41,676 39,619 11,576 0
女性 221,952 57,441 2,102 8,419 10,682 14,902 18,744 26,014 38,532 50,183 15,533 0
合計 481,018 127,524 7,874 13,602 20,332 28,415 35,814 47,823 80,208 89,802 27,109 0
男性 210,602 70,083 5,772 5,183 9,650 13,513 17,070 21,809 41,676 39,619 11,576 0
女性 221,952 57,441 2,102 8,419 10,682 14,902 18,744 26,014 38,532 50,183 15,533 0
合計 481,018 127,524 7,874 13,602 20,332 28,415 35,814 47,823 80,208 89,802 27,109 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道47,365
東北45,435
関東70,507
中部16,159
近畿124,641
中国・四国61,751
九州112,734
合計481,018
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道47,365
北東北12,720
南東北22,091
北関東18,254
南関東52,253
甲信越2,438
北陸1,858
東海21,620
関西114,884
中国52,891
四国8,860
北九州61,973
南九州47,533
沖縄6,456
合計481,018
都道府県別
都道府県名 合計
北海道47,365
青森県12,720
岩手県10,624
宮城県4,603
秋田県0
山形県4,294
福島県13,194
茨城県14,966
栃木県0
群馬県3,288
埼玉県31,899
千葉県12,720
東京都7,634
神奈川県0
新潟県2,438
富山県0
石川県1,858
福井県0
山梨県0
長野県0
岐阜県2,865
静岡県0
愛知県8,998
三重県9,757
滋賀県0
京都府13,335
大阪府60,335
兵庫県4,520
奈良県4,575
和歌山県32,119
鳥取県0
島根県0
岡山県22,964
広島県22,203
山口県7,724
徳島県0
香川県1,021
愛媛県6,698
高知県1,141
福岡県2,260
佐賀県0
長崎県33,322
熊本県23,327
大分県3,064
宮崎県43,444
鹿児島県4,089
沖縄県3,228
合計481,018
更新予告まとめ