薬剤詳細データ 一般名 【般】耐性乳酸菌散0.6% 製品名 ビオフェルミンR散 薬効名 止しゃ剤,整腸剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ビオフェルミンR散 yj-code 2316004B1036 添付文書No 2316004B1036_1_09 改定年月 2022-12 版 第1版 一般名 耐性乳酸菌製剤 薬効分類名 耐性乳酸菌整腸剤 用法・用量 通常成人1日3gを3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 下記抗生物質、化学療法剤投与時の腸内菌叢の異常による諸症状の改善ペニシリン系、セファロスポリン系、アミノグリコシド系、マクロライド系、テトラサイクリン系、ナリジクス酸 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 8,067,793 8,957,174 413,432 157,847 176,789 203,076 234,466 308,423 498,483 356,249 74,543 0 女性 7,556,056 7,525,038 337,198 168,569 201,286 224,593 292,533 365,526 549,284 488,914 215,987 0 合計 21,762,643 16,482,212 750,630 326,416 378,075 427,669 526,999 673,949 1,047,767 845,163 290,530 0 男性 8,067,793 8,957,174 413,432 157,847 176,789 203,076 234,466 308,423 498,483 356,249 74,543 0 女性 7,556,056 7,525,038 337,198 168,569 201,286 224,593 292,533 365,526 549,284 488,914 215,987 0 合計 21,762,643 16,482,212 750,630 326,416 378,075 427,669 526,999 673,949 1,047,767 845,163 290,530 0 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道1,025,107東北1,118,373関東6,902,649中部3,125,083近畿5,023,077中国・四国1,956,735九州2,611,616合計21,762,643 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道1,025,107北東北149,295南東北885,391北関東935,781南関東5,966,868甲信越644,699北陸260,904東海2,530,429関西4,712,128中国1,516,792四国439,943北九州1,416,098南九州509,473沖縄1,372,090合計21,762,643 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道1,025,107青森県64,557岩手県83,687宮城県563,564秋田県84,738山形県111,619福島県210,208茨城県378,183栃木県359,093群馬県198,505埼玉県1,154,135千葉県922,724東京都2,327,112神奈川県1,562,897新潟県344,636富山県81,045石川県61,869福井県117,990山梨県145,574長野県154,489岐阜県289,650静岡県600,816愛知県1,329,014三重県310,949滋賀県273,178京都府350,465大阪府2,236,571兵庫県1,391,700奈良県186,871和歌山県273,343鳥取県90,145島根県68,838岡山県483,672広島県574,683山口県299,454徳島県96,209香川県79,163愛媛県139,730高知県124,841福岡県696,460佐賀県78,538長崎県151,845熊本県321,362大分県167,893宮崎県297,958鹿児島県211,515沖縄県686,045合計21,762,643 単位:g