薬剤詳細データ

一般名

【般】耐性乳酸菌散1.8%

製品名

レベニン散

薬効名

止しゃ剤,整腸剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

レベニン散

yj-code

2316016B1039

添付文書No

2316016B1039_2_05

改定年月

2024-02

第1版

一般名

耐性乳酸菌

薬効分類名

整腸剤


用法・用量

〈レベニン散〉 通常成人1日3gを3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈レベニン錠〉 通常成人1日3錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

下記抗生物質、化学療法剤投与時の腸内菌叢の異常による諸症状の改善 ペニシリン系、セファロスポリン系、アミノグリコシド系、マクロライド系、テトラサイクリン系、ナリジクス酸

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用

薬剤名

レベニン散

yj-code

2316016B1039

添付文書No

2316016B1039_2_05

改定年月

2024-02

第1版

一般名

耐性乳酸菌

薬効分類名

整腸剤


用法・用量

〈レベニン散〉 通常成人1日3gを3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈レベニン錠〉 通常成人1日3錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

下記抗生物質、化学療法剤投与時の腸内菌叢の異常による諸症状の改善 ペニシリン系、セファロスポリン系、アミノグリコシド系、マクロライド系、テトラサイクリン系、ナリジクス酸

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,557,382 954,051 59,551 48,544 70,995 84,300 101,789 127,593 190,479 192,849 50,033 1,421
女性 1,735,484 815,578 46,045 50,672 68,326 94,507 126,365 137,048 241,188 309,121 123,417 6,437
合計 3,900,311 1,769,629 105,596 99,216 139,321 178,807 228,154 264,641 431,667 501,970 173,450 7,858
男性 1,557,382 954,051 59,551 48,544 70,995 84,300 101,789 127,593 190,479 192,849 50,033 1,421
女性 1,735,484 815,578 46,045 50,672 68,326 94,507 126,365 137,048 241,188 309,121 123,417 6,437
合計 3,900,311 1,769,629 105,596 99,216 139,321 178,807 228,154 264,641 431,667 501,970 173,450 7,858
男性 1,557,382 954,051 59,551 48,544 70,995 84,300 101,789 127,593 190,479 192,849 50,033 1,421
女性 1,735,484 815,578 46,045 50,672 68,326 94,507 126,365 137,048 241,188 309,121 123,417 6,437
合計 3,900,311 1,769,629 105,596 99,216 139,321 178,807 228,154 264,641 431,667 501,970 173,450 7,858
男性 1,557,382 954,051 59,551 48,544 70,995 84,300 101,789 127,593 190,479 192,849 50,033 1,421
女性 1,735,484 815,578 46,045 50,672 68,326 94,507 126,365 137,048 241,188 309,121 123,417 6,437
合計 3,900,311 1,769,629 105,596 99,216 139,321 178,807 228,154 264,641 431,667 501,970 173,450 7,858
男性 1,557,382 954,051 59,551 48,544 70,995 84,300 101,789 127,593 190,479 192,849 50,033 1,421
女性 1,735,484 815,578 46,045 50,672 68,326 94,507 126,365 137,048 241,188 309,121 123,417 6,437
合計 3,900,311 1,769,629 105,596 99,216 139,321 178,807 228,154 264,641 431,667 501,970 173,450 7,858
男性 1,557,382 954,051 59,551 48,544 70,995 84,300 101,789 127,593 190,479 192,849 50,033 1,421
女性 1,735,484 815,578 46,045 50,672 68,326 94,507 126,365 137,048 241,188 309,121 123,417 6,437
合計 3,900,311 1,769,629 105,596 99,216 139,321 178,807 228,154 264,641 431,667 501,970 173,450 7,858
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道685,135
東北144,504
関東1,007,454
中部601,168
近畿475,740
中国・四国507,359
九州478,956
合計3,900,311
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道685,135
北東北75,403
南東北63,292
北関東179,887
南関東827,567
甲信越66,099
北陸24,102
東海560,650
関西426,057
中国277,346
四国230,013
北九州264,928
南九州53,218
沖縄321,620
合計3,900,311
都道府県別
都道府県名 合計
北海道685,135
青森県51,946
岩手県5,809
宮城県42,134
秋田県23,457
山形県7,390
福島県13,768
茨城県135,629
栃木県18,358
群馬県25,900
埼玉県172,396
千葉県181,699
東京都265,817
神奈川県207,655
新潟県32,118
富山県2,408
石川県0
福井県21,694
山梨県0
長野県33,981
岐阜県188,156
静岡県191,439
愛知県131,372
三重県49,683
滋賀県27,919
京都府17,214
大阪府192,848
兵庫県116,997
奈良県7,398
和歌山県63,681
鳥取県22,926
島根県48,457
岡山県11,008
広島県97,486
山口県97,469
徳島県17,155
香川県35,428
愛媛県158,611
高知県18,819
福岡県101,564
佐賀県3,627
長崎県81,098
熊本県48,567
大分県30,072
宮崎県18,784
鹿児島県34,434
沖縄県160,810
合計3,900,311
更新予告まとめ