薬剤詳細データ

一般名

【般】アルジオキサ顆粒50%

製品名

アルジオキサ顆粒50%「ツルハラ」

薬効名

消化性潰瘍用剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

アルジオキサ顆粒50%「ツルハラ」

yj-code

2329002D4310

添付文書No

2329002D3055_1_07

改定年月

2022-07

第1版

一般名

アルジオキサ

薬効分類名

胃炎・消化性潰瘍治療剤


用法・用量

アルジオキサとして、通常成人1日300~400mgを3~4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

下記疾患における自覚症状及び他覚所見の改善胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

テトラサイクリン系抗生物質


テトラサイクリンドキシサイクリン塩酸塩水和物等


テトラサイクリン系抗生物質の作用が減弱するおそれがあるので、同時に服用させないこと。


本剤に含まれるアルミニウムイオンとキレートを形成し、吸収が阻害される。


ニューキノロン系抗菌剤


塩酸シプロフロキサシンノルフロキサシンオフロキサシン等


ニューキノロン系抗菌剤の作用が減弱するおそれがあるので、同時に服用させないこと。


本剤に含まれるアルミニウムイオンとキレートを形成し、吸収が阻害される。


副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -便秘

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 187,529 0 0 0 2,718 6,776 17,978 37,524 65,048 51,579 5,906 0
女性 250,043 0 0 1,273 4,499 12,930 18,418 32,500 79,370 79,796 21,257 0
合計 442,441 0 0 1,273 7,217 19,706 36,396 70,024 144,418 131,375 27,163 0
男性 187,529 0 0 0 2,718 6,776 17,978 37,524 65,048 51,579 5,906 0
女性 250,043 0 0 1,273 4,499 12,930 18,418 32,500 79,370 79,796 21,257 0
合計 442,441 0 0 1,273 7,217 19,706 36,396 70,024 144,418 131,375 27,163 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道14,192
東北5,827
関東47,509
中部114,004
近畿137,044
中国・四国13,554
九州105,735
合計442,441
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道14,192
北東北1,537
南東北4,290
北関東6,261
南関東41,248
甲信越12,033
北陸3,548
東海103,765
関西131,702
中国13,554
四国0
北九州80,387
南九州25,348
沖縄0
合計442,441
都道府県別
都道府県名 合計
北海道14,192
青森県1,537
岩手県0
宮城県1,336
秋田県0
山形県2,954
福島県0
茨城県2,542
栃木県2,211
群馬県1,508
埼玉県11,002
千葉県1,239
東京都9,683
神奈川県19,324
新潟県2,158
富山県0
石川県0
福井県3,548
山梨県3,650
長野県6,225
岐阜県5,305
静岡県7,986
愛知県85,132
三重県5,342
滋賀県0
京都府4,780
大阪府119,895
兵庫県5,908
奈良県1,119
和歌山県0
鳥取県0
島根県0
岡山県2,738
広島県9,406
山口県1,410
徳島県0
香川県0
愛媛県0
高知県0
福岡県49,106
佐賀県3,759
長崎県9,336
熊本県13,286
大分県4,900
宮崎県2,559
鹿児島県22,789
沖縄県0
合計442,441
更新予告まとめ