薬剤詳細データ

一般名

トロキシピド

製品名

アプレース細粒20%

薬効名

消化性潰瘍用剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

アプレース細粒20%

yj-code

2329015C1100

添付文書No

2329015C1100_2_02

改定年月

2022-07

一般名

トロキシピド

薬効分類名

胃炎・胃潰瘍治療剤


用法・用量

通常、成人には卜ロキシピドとして1回100mgを1日3回食後に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

〇胃潰瘍 〇下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

1: ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)

-蕁麻疹、呼吸困難、血圧低下等の異常が認められる場合がある。2: 肝機能障害、黄疸(いずれも頻度不明)

-AST、ALT、Al-P、γ-GTP、LDHの上昇等を伴う肝機能障害や黄疸があらわれることがある。

副作用:その他副作用


消化器 -便秘、腹部膨満感、胸やけ、嘔気 等
過敏症 -そう痒、発疹 等
その他 -頭重感、動悸、全身倦怠感 等-浮腫

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 404,620 0 2,397 4,251 11,731 22,603 38,310 74,966 121,946 111,344 17,072 0
女性 528,578 0 1,186 5,582 12,385 20,717 47,154 71,978 157,064 165,340 45,071 2,101
合計 935,230 0 3,583 9,833 24,116 43,320 85,464 146,944 279,010 276,684 62,143 2,101
男性 404,620 0 2,397 4,251 11,731 22,603 38,310 74,966 121,946 111,344 17,072 0
女性 528,578 0 1,186 5,582 12,385 20,717 47,154 71,978 157,064 165,340 45,071 2,101
合計 935,230 0 3,583 9,833 24,116 43,320 85,464 146,944 279,010 276,684 62,143 2,101
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道61,914
東北82,827
関東282,866
中部168,432
近畿102,696
中国・四国110,759
九州124,679
合計935,230
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道61,914
北東北64,724
南東北6,486
北関東11,689
南関東271,177
甲信越56,629
北陸0
東海157,587
関西56,912
中国88,813
四国21,946
北九州105,874
南九州18,805
沖縄0
合計935,230
都道府県別
都道府県名 合計
北海道61,914
青森県1,324
岩手県11,617
宮城県2,110
秋田県63,400
山形県3,032
福島県1,344
茨城県5,728
栃木県4,188
群馬県1,773
埼玉県41,257
千葉県30,266
東京都146,555
神奈川県53,099
新潟県7,150
富山県0
石川県0
福井県0
山梨県3,787
長野県45,692
岐阜県8,979
静岡県49,062
愛知県53,762
三重県45,784
滋賀県0
京都府9,178
大阪府20,751
兵庫県6,876
奈良県9,912
和歌山県10,195
鳥取県10,348
島根県13,097
岡山県8,925
広島県17,025
山口県39,418
徳島県5,194
香川県6,170
愛媛県8,220
高知県2,362
福岡県45,576
佐賀県2,134
長崎県7,535
熊本県38,386
大分県12,243
宮崎県4,957
鹿児島県13,848
沖縄県0
合計935,230
更新予告まとめ