薬剤詳細データ 一般名 【般】イルソグラジンマレイン酸塩錠2mg 製品名 ガスロンN錠2mg 薬効名 消化性潰瘍用剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ガスロンN錠2mg yj-code 2329020F1027 添付文書No 2329020C1020_1_12 改定年月 2021-07 版 第1版 一般名 イルソグラジンマレイン酸塩錠 薬効分類名 粘膜防御性胃炎・胃潰瘍治療剤 用法・用量 通常成人イルソグラジンマレイン酸塩として1日4mg(ガスロンN錠2mg:2錠、ガスロンN錠4mg:1錠、ガスロンN細粒0.8%:0.5g)を1~2回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 胃潰瘍 下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 消化器 -便秘、下痢、嘔気・嘔吐肝臓 -AST、ALT、Al-P、LDH、γ-GTP、ビリルビン等の上昇皮膚 -発疹-そう痒感、発赤、湿疹、多形滲出性紅斑、浮腫性紅斑その他 -胸部圧迫感-発熱 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 2,065,374 0 10,753 18,924 48,424 133,938 220,934 373,572 611,130 550,264 96,217 1,218 女性 4,062,580 0 15,116 32,268 80,686 197,392 382,728 548,365 1,221,508 1,247,604 330,147 6,766 合計 6,128,348 0 25,869 51,192 129,110 331,330 603,662 921,937 1,832,638 1,797,868 426,364 7,984 男性 2,065,374 0 10,753 18,924 48,424 133,938 220,934 373,572 611,130 550,264 96,217 1,218 女性 4,062,580 0 15,116 32,268 80,686 197,392 382,728 548,365 1,221,508 1,247,604 330,147 6,766 合計 6,128,348 0 25,869 51,192 129,110 331,330 603,662 921,937 1,832,638 1,797,868 426,364 7,984 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道431,403東北335,145関東2,399,160中部828,277近畿1,195,836中国・四国440,075九州498,451合計6,128,348 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道431,403北東北75,927南東北155,772北関東551,457南関東1,847,703甲信越283,534北陸75,420東海608,806関西1,056,353中国242,247四国197,828北九州354,218南九州141,139沖縄6,188合計6,128,348 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道431,403青森県40,365岩手県103,446宮城県83,597秋田県35,562山形県9,975福島県62,200茨城県304,614栃木県143,755群馬県103,088埼玉県358,525千葉県359,241東京都711,049神奈川県418,888新潟県167,238富山県18,372石川県28,066福井県28,982山梨県6,930長野県109,366岐阜県111,684静岡県66,227愛知県291,412三重県139,483滋賀県105,426京都府160,759大阪府448,662兵庫県232,082奈良県13,145和歌山県96,279鳥取県17,034島根県18,709岡山県86,675広島県87,380山口県32,449徳島県31,189香川県82,905愛媛県11,152高知県72,582福岡県114,907佐賀県21,066長崎県53,844熊本県98,964大分県65,437宮崎県98,453鹿児島県42,686沖縄県3,094合計6,128,348 単位:錠