薬剤詳細データ 一般名 アズレンスルホン酸ナトリウム/L-グルタミン配合錠 製品名 マーズレン配合錠0.5ES 薬効名 消化性潰瘍用剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 マーズレン配合錠0.5ES yj-code 2329122F2020 添付文書No 2329122F1032_3_05 改定年月 2023-04 版 第1版 一般名 アズレンスルホン酸ナトリウム/L-グルタミン配合錠 薬効分類名 胃炎・消化性潰瘍治療剤 用法・用量 〈マーズレン配合錠0.375ES〉 通常成人1日6~8錠を3~4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈マーズレン配合錠0.5ES〉 通常成人1日6錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈マーズレン配合錠1.0ES〉 通常成人1日3錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 下記疾患における自覚症状及び他覚所見の改善 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹、蕁麻疹、瘙痒感肝臓 - AST、ALT、LDH、Al-P、γ-GTP上昇等の肝機能障害消化器 -悪心、嘔吐、便秘、下痢、腹痛、膨満感-嘔気、胃部不快感その他 -顔面紅潮 薬剤名 マーズレン配合錠0.5ES yj-code 2329122F2020 添付文書No 2329122F1032_3_05 改定年月 2023-04 版 第1版 一般名 アズレンスルホン酸ナトリウム/L-グルタミン配合錠 薬効分類名 胃炎・消化性潰瘍治療剤 用法・用量 〈マーズレン配合錠0.375ES〉 通常成人1日6~8錠を3~4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈マーズレン配合錠0.5ES〉 通常成人1日6錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈マーズレン配合錠1.0ES〉 通常成人1日3錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 下記疾患における自覚症状及び他覚所見の改善 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹、蕁麻疹、瘙痒感肝臓 - AST、ALT、LDH、Al-P、γ-GTP上昇等の肝機能障害消化器 -悪心、嘔吐、便秘、下痢、腹痛、膨満感-嘔気、胃部不快感その他 -顔面紅潮 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 2,431,226 3,662 72,336 75,639 131,988 224,981 304,300 423,163 636,267 460,307 102,245 0 女性 4,523,695 2,646 83,686 180,556 410,787 434,469 438,203 567,715 1,000,800 1,055,327 336,823 15,329 合計 6,962,380 6,308 156,022 256,195 542,775 659,450 742,503 990,878 1,637,067 1,515,634 439,068 15,329 男性 2,431,226 3,662 72,336 75,639 131,988 224,981 304,300 423,163 636,267 460,307 102,245 0 女性 4,523,695 2,646 83,686 180,556 410,787 434,469 438,203 567,715 1,000,800 1,055,327 336,823 15,329 合計 6,962,380 6,308 156,022 256,195 542,775 659,450 742,503 990,878 1,637,067 1,515,634 439,068 15,329 男性 2,431,226 3,662 72,336 75,639 131,988 224,981 304,300 423,163 636,267 460,307 102,245 0 女性 4,523,695 2,646 83,686 180,556 410,787 434,469 438,203 567,715 1,000,800 1,055,327 336,823 15,329 合計 6,962,380 6,308 156,022 256,195 542,775 659,450 742,503 990,878 1,637,067 1,515,634 439,068 15,329 男性 2,431,226 3,662 72,336 75,639 131,988 224,981 304,300 423,163 636,267 460,307 102,245 0 女性 4,523,695 2,646 83,686 180,556 410,787 434,469 438,203 567,715 1,000,800 1,055,327 336,823 15,329 合計 6,962,380 6,308 156,022 256,195 542,775 659,450 742,503 990,878 1,637,067 1,515,634 439,068 15,329 男性 2,431,226 3,662 72,336 75,639 131,988 224,981 304,300 423,163 636,267 460,307 102,245 0 女性 4,523,695 2,646 83,686 180,556 410,787 434,469 438,203 567,715 1,000,800 1,055,327 336,823 15,329 合計 6,962,380 6,308 156,022 256,195 542,775 659,450 742,503 990,878 1,637,067 1,515,634 439,068 15,329 男性 2,431,226 3,662 72,336 75,639 131,988 224,981 304,300 423,163 636,267 460,307 102,245 0 女性 4,523,695 2,646 83,686 180,556 410,787 434,469 438,203 567,715 1,000,800 1,055,327 336,823 15,329 合計 6,962,380 6,308 156,022 256,195 542,775 659,450 742,503 990,878 1,637,067 1,515,634 439,068 15,329 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道298,180東北913,383関東1,962,148中部817,292近畿708,358中国・四国606,557九州1,656,464合計6,962,380 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道298,180北東北505,717南東北318,808北関東296,407南関東1,665,741甲信越447,173北陸109,101東海275,452関西693,924中国77,054四国529,503北九州1,583,633南九州42,010沖縄61,642合計6,962,380 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道298,180青森県277,628岩手県88,858宮城県209,293秋田県228,089山形県44,983福島県64,532茨城県129,578栃木県65,758群馬県101,071埼玉県678,019千葉県80,436東京都553,878神奈川県353,408新潟県116,678富山県26,294石川県78,482福井県4,325山梨県109,910長野県220,585岐阜県31,789静岡県129,899愛知県99,330三重県14,434滋賀県23,716京都府64,243大阪府183,495兵庫県78,069奈良県334,476和歌山県9,925鳥取県7,170島根県20,170岡山県10,564広島県11,512山口県27,638徳島県18,839香川県30,678愛媛県463,070高知県16,916福岡県161,236佐賀県725,998長崎県489,710熊本県111,813大分県94,876宮崎県1,545鹿児島県40,465沖縄県30,821合計6,962,380 単位:錠