薬剤詳細データ

一般名

β-ガラクトシダーゼ(アスペルギルス)

製品名

ガランターゼ散50%

薬効名

健胃消化剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ガランターゼ散50%

yj-code

2339003B1192

添付文書No

2339003B1192_2_03

改定年月

2023-10

第2版

一般名

β-ガラクトシダーゼ(アスペルギルス)

薬効分類名

乳糖分解酵素製剤


用法・用量

〈乳児の乳糖不耐により生ずる消化不良の改善〉 通常、1回0.25〜0.5gを哺乳時同時に経口投与する。 〈経管栄養食、経口流動食など摂取時の乳糖不耐により生ずる下痢などの改善〉 通常、摂取乳糖量10gに対して1gを食餌とともに投与する。症状により増減する。

効能・効果

乳児の乳糖不耐により生ずる消化不良の改善・一次性乳糖不耐症・二次性乳糖不耐症 単一症候性下痢症、急性消化不良症、感冒性下痢症、白色便性下痢症、慢性下痢症、未熟児・新生児の下痢 経管栄養食、経口流動食など摂取時の乳糖不耐により生ずる下痢などの改善

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

1: ショック(頻度不明)

-ショック症状、四肢冷感、顔面蒼白、チアノーゼ、下痢、腹部膨満、嘔吐等の症状があらわれることがあるので、このような症状があらわれた場合には直ちに中止すること。なお、症状に応じて輸液、副腎皮質ホルモン製剤の投与など適切な処置を行うこと。

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹
消化器 -便秘、腹部膨満、嘔吐

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 334,571 246,470 9,019 4,631 4,737 7,205 12,526 16,621 17,653 21,997 5,294 0
女性 317,972 201,416 7,434 5,841 3,689 9,058 12,139 14,528 29,064 29,561 13,857 0
合計 673,518 447,886 16,453 10,472 8,426 16,263 24,665 31,149 46,717 51,558 19,151 0
男性 334,571 246,470 9,019 4,631 4,737 7,205 12,526 16,621 17,653 21,997 5,294 0
女性 317,972 201,416 7,434 5,841 3,689 9,058 12,139 14,528 29,064 29,561 13,857 0
合計 673,518 447,886 16,453 10,472 8,426 16,263 24,665 31,149 46,717 51,558 19,151 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道23,470
東北53,276
関東205,917
中部109,912
近畿132,095
中国・四国54,325
九州92,819
合計673,518
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道23,470
北東北14,478
南東北33,649
北関東23,027
南関東182,890
甲信越39,005
北陸9,311
東海66,687
関西127,004
中国38,401
四国15,924
北九州64,320
南九州15,454
沖縄26,090
合計673,518
都道府県別
都道府県名 合計
北海道23,470
青森県9,391
岩手県5,149
宮城県13,552
秋田県5,087
山形県4,876
福島県15,221
茨城県6,067
栃木県4,628
群馬県12,332
埼玉県32,046
千葉県26,417
東京都87,226
神奈川県37,201
新潟県9,389
富山県7,037
石川県2,274
福井県0
山梨県4,288
長野県25,328
岐阜県4,440
静岡県18,476
愛知県38,680
三重県5,091
滋賀県3,996
京都府10,285
大阪府71,905
兵庫県35,015
奈良県3,489
和歌山県2,314
鳥取県4,013
島根県5,448
岡山県6,622
広島県17,078
山口県5,240
徳島県9,682
香川県0
愛媛県5,096
高知県1,146
福岡県39,626
佐賀県2,666
長崎県6,562
熊本県12,299
大分県3,167
宮崎県5,772
鹿児島県9,682
沖縄県13,045
合計673,518
更新予告まとめ