薬剤詳細データ 一般名 ジアスターゼ配合剤 製品名 タフマックE配合顆粒 薬効名 健胃消化剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 タフマックE配合顆粒 yj-code 2339150D1030 添付文書No 2339149M1045_1_05 改定年月 2022-10 版 第1版 一般名 ジアスターゼ配合剤 薬効分類名 消化酵素剤 用法・用量 通常成人1回タフマックE配合カプセルは1~2カプセルを、タフマックE配合顆粒は0.5~1gを1日2~3回食後に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 消化異常症状の改善 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 α-グルコシダーゼ阻害剤アカルボース両剤の薬効に影響を及ぼす可能性がある。アカルボースは本剤のアミラーゼ活性を阻害する。 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 過敏症 -くしゃみ、流涙、皮膚発赤等消化器 -下痢、腹部膨満感、嘔気 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 3,100,905 2,781 9,813 21,384 37,332 113,394 200,855 464,063 1,031,671 1,011,599 207,392 3,402 女性 4,432,437 1,164 9,344 29,417 50,386 132,356 267,739 526,628 1,261,684 1,530,952 602,185 21,746 合計 7,538,225 3,945 19,157 50,801 87,718 245,750 468,594 990,691 2,293,355 2,542,551 809,577 25,148 男性 3,100,905 2,781 9,813 21,384 37,332 113,394 200,855 464,063 1,031,671 1,011,599 207,392 3,402 女性 4,432,437 1,164 9,344 29,417 50,386 132,356 267,739 526,628 1,261,684 1,530,952 602,185 21,746 合計 7,538,225 3,945 19,157 50,801 87,718 245,750 468,594 990,691 2,293,355 2,542,551 809,577 25,148 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道379,326東北1,805,286関東1,030,681中部1,714,736近畿1,150,412中国・四国656,331九州801,457合計7,538,225 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道379,326北東北572,783南東北771,662北関東104,270南関東926,411甲信越415,840北陸523,097東海788,986関西1,137,225中国483,101四国173,230北九州684,260南九州112,597沖縄9,200合計7,538,225 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道379,326青森県265,937岩手県460,841宮城県273,293秋田県306,846山形県326,167福島県172,202茨城県44,699栃木県33,578群馬県25,993埼玉県116,452千葉県212,697東京都445,254神奈川県152,008新潟県78,472富山県108,021石川県311,617福井県103,459山梨県1,059長野県336,309岐阜県105,831静岡県18,747愛知県651,221三重県13,187滋賀県13,185京都府132,389大阪府602,456兵庫県196,205奈良県117,831和歌山県75,159鳥取県18,045島根県49,543岡山県49,460広島県275,049山口県91,004徳島県37,152香川県44,599愛媛県76,790高知県14,689福岡県266,119佐賀県94,546長崎県190,842熊本県96,501大分県36,252宮崎県25,806鹿児島県86,791沖縄県4,600合計7,538,225 単位:g