薬剤詳細データ 一般名 ウルソデオキシコール酸顆粒 製品名 ウルソ顆粒5% 薬効名 利胆剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ウルソ顆粒5% yj-code 2362001D1060 添付文書No 2362001D1060_2_09 改定年月 2023-06 版 第1版 一般名 ウルソデオキシコール酸顆粒 薬効分類名 肝・胆・消化機能改善剤 用法・用量 効能又は効果 用法及び用量 下記疾患における利胆 胆道(胆管・胆のう)系疾患及び胆汁うっ滞を伴う肝疾患 慢性肝疾患における肝機能の改善 下記疾患における消化不良 小腸切除後遺症、炎症性小腸疾患 ウルソデオキシコール酸として、通常、成人1回50mgを1日3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 外殻石灰化を認めないコレステロール系胆石の溶解 外殻石灰化を認めないコレステロール系胆石の溶解には、ウルソデオキシコール酸として、通常、成人1日600mgを3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 下記疾患における利胆 胆道(胆管・胆のう)系疾患及び胆汁うっ滞を伴う肝疾患 慢性肝疾患における肝機能の改善 下記疾患における消化不良 小腸切除後遺症、炎症性小腸疾患 外殻石灰化を認めないコレステロール系胆石の溶解 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 コレスチラミンコレスチミド本剤の作用を減弱するおそれがあるので、可能な限り間隔をあけて投与すること。本剤と結合し、本剤の吸収を遅滞あるいは減少させるおそれがある。制酸剤水酸化アルミニウムゲル合成ケイ酸アルミニウム水酸化アルミニウムゲル・水酸化マグネシウム本剤の作用を減弱するおそれがある。アルミニウムを含有する制酸剤は、本剤を吸着し、本剤の吸収を阻害するおそれがある。脂質低下剤クロフィブラートベザフィブラートフェノフィブラート本剤をコレステロール胆石溶解の目的で使用する場合は、本剤の作用を減弱するおそれがある。クロフィブラート等は胆汁中へのコレステロール分泌を促進するため、コレステロール胆石形成が促進されるおそれがある。 副作用:重大な副作用 1: 間質性肺炎(頻度不明)-発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常を伴う間質性肺炎があらわれることがあるので、このような症状があらわれた場合には、投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。 副作用:その他副作用 消化器 -下痢-悪心、食欲不振、便秘、胸やけ、胃不快感、腹痛、腹部膨満-嘔吐過敏症 -そう痒、発疹-蕁麻疹等-紅斑(多形滲出性紅斑等)肝臓 -AST上昇、ALT上昇、ALP上昇-ビリルビン上昇、γ-GTP上昇その他 -全身倦怠感、めまい-白血球数減少 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 2,209,291 477,990 207,517 95,911 99,952 136,674 156,370 252,597 493,306 404,132 133,906 3,957 女性 3,405,570 593,649 188,958 65,020 96,960 61,008 182,672 240,177 524,515 938,887 746,315 57,536 合計 6,158,007 1,071,639 396,475 160,931 196,912 197,682 339,042 492,774 1,017,821 1,343,019 880,221 61,493 男性 2,209,291 477,990 207,517 95,911 99,952 136,674 156,370 252,597 493,306 404,132 133,906 3,957 女性 3,405,570 593,649 188,958 65,020 96,960 61,008 182,672 240,177 524,515 938,887 746,315 57,536 合計 6,158,007 1,071,639 396,475 160,931 196,912 197,682 339,042 492,774 1,017,821 1,343,019 880,221 61,493 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道293,956東北938,359関東1,944,369中部1,175,905近畿734,026中国・四国531,767九州539,623合計6,158,007 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道293,956北東北476,770南東北335,256北関東351,174南関東1,593,195甲信越430,479北陸144,227東海676,787関西658,438中国349,663四国182,104北九州380,825南九州90,778沖縄136,040合計6,158,007 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道293,956青森県289,306岩手県126,333宮城県156,731秋田県187,464山形県87,434福島県91,091茨城県137,484栃木県120,220群馬県93,470埼玉県270,764千葉県228,104東京都646,659神奈川県447,668新潟県223,524富山県34,193石川県77,743福井県32,291山梨県14,903長野県192,052岐阜県99,455静岡県121,885愛知県379,859三重県75,588滋賀県27,944京都府70,098大阪府306,890兵庫県183,893奈良県40,203和歌山県29,410鳥取県25,790島根県31,206岡山県87,471広島県177,896山口県27,300徳島県49,976香川県36,676愛媛県76,183高知県19,269福岡県139,839佐賀県27,198長崎県72,170熊本県96,925大分県44,693宮崎県46,043鹿児島県44,735沖縄県68,020合計6,158,007 単位:g