薬剤詳細データ 一般名 ブデソニド腸溶性顆粒充填カプセル 製品名 ゼンタコートカプセル3mg 薬効名 その他の消化器官用薬 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ゼンタコートカプセル3mg yj-code 2399016M1024 添付文書No 2399016M1024_1_07 改定年月 2024-09 版 第3版 一般名 ブデソニド腸溶性顆粒充填カプセル 薬効分類名 クローン病治療剤 用法・用量 通常、成人にはブデソニドとして9mgを1日1回朝経口投与する。 効能・効果 軽症から中等症の活動期クローン病 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 CYP3A4阻害剤イトラコナゾール等本剤による副作用の発現リスクが高くなる可能性があるので、観察を十分に行い、慎重に投与すること。CYP3A4による本剤の代謝が阻害されることにより、本剤の血中濃度が上昇する可能性がある。グレープフルーツ、グレープフルーツジュース本剤の服用中は摂取しないよう注意すること。小腸のCYP3A4による本剤の代謝が阻害されることにより、本剤の血中濃度が上昇する可能性がある。 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 皮膚 -発疹、蕁麻疹内分泌系 -クッシング様症状(ざ瘡、満月様顔貌等)、月経異常精神神経系 -神経過敏、不眠、気分動揺-振戦眼 -霧視循環器 -動悸消化器 -便秘、消化不良筋・骨格系 -筋痙攣肝臓 -肝機能異常その他 -低カリウム血症-アナフィラキシー 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 1,048,667 2,199 80,534 222,534 205,020 247,618 155,208 73,322 52,187 12,244 0 0 女性 452,708 1,869 34,543 83,299 83,777 89,369 74,729 39,685 34,954 12,352 0 0 合計 1,507,470 4,068 115,077 305,833 288,797 336,987 229,937 113,007 87,141 24,596 0 0 男性 1,048,667 2,199 80,534 222,534 205,020 247,618 155,208 73,322 52,187 12,244 0 0 女性 452,708 1,869 34,543 83,299 83,777 89,369 74,729 39,685 34,954 12,352 0 0 合計 1,507,470 4,068 115,077 305,833 288,797 336,987 229,937 113,007 87,141 24,596 0 0 単位:カプセル 性別・年代別グラフ 単位:カプセル 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道44,630東北115,277関東583,652中部217,109近畿239,867中国・四国154,496九州152,438合計1,507,470 単位:カプセル 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道44,630北東北39,608南東北58,044北関東106,479南関東477,173甲信越45,376北陸24,843東海183,113関西203,644中国110,570四国43,926北九州109,644南九州28,195沖縄29,198合計1,507,470 単位:カプセル 都道府県別 都道府県名 合計 北海道44,630青森県23,395岩手県17,625宮城県23,862秋田県16,213山形県17,747福島県16,435茨城県58,586栃木県24,314群馬県23,579埼玉県76,578千葉県118,183東京都190,958神奈川県91,454新潟県23,957富山県8,972石川県11,523福井県4,348山梨県2,794長野県18,625岐阜県14,800静岡県56,510愛知県75,580三重県36,223滋賀県17,976京都府14,608大阪府70,651兵庫県72,910奈良県16,612和歌山県10,887鳥取県7,312島根県6,051岡山県30,448広島県36,568山口県30,191徳島県9,425香川県13,152愛媛県16,916高知県4,433福岡県59,339佐賀県8,495長崎県10,274熊本県22,499大分県9,037宮崎県11,202鹿児島県16,993沖縄県14,599合計1,507,470 単位:カプセル