薬剤詳細データ

一般名

スルファジアジン銀クリーム

製品名

ゲーベンクリーム1%

薬効名

外用感染治療剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ゲーベンクリーム1%

yj-code

2633705N1031

添付文書No

2633705N1031_1_05

改定年月

2023-05

第1版

一般名

スルファジアジン銀クリーム

薬効分類名

外用感染治療剤


用法・用量

1日1回、滅菌手袋などを用いて、創面を覆うに必要かつ十分な厚さ(約2~3mm)に直接塗布する。又は、ガーゼ等に同様の厚さにのばし、貼付し、包帯を行う。なお、第2日目以後の塗布に際しては、前日に塗布した本剤を清拭又は温水浴等で洗い落としたのち、新たに本剤を塗布すること。

効能・効果

〈適応菌種〉 本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、緑膿菌、カンジダ属 〈適応症〉 外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、びらん・潰瘍の二次感染

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

外皮用酵素製剤


ブロメライン


外皮用酵素製剤の作用を減弱させるおそれがある。


銀が酵素のSH基と結合し、酵素活性を減弱させる可能性がある。


副作用:重大な副作用

1: 汎血球減少(頻度不明)

2: 皮膚壊死(頻度不明)

3: 間質性腎炎(頻度不明)

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹、接触皮膚炎-発赤、光線過敏症
菌交代現象 -耐性菌・非感性菌による化膿性感染症
血液 -白血球減少-貧血、血小板減少
皮膚 -疼痛

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
女性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
合計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道0
東北0
関東0
中部0
近畿0
中国・四国0
九州0
合計0
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道0
北東北0
南東北0
北関東0
南関東0
甲信越0
北陸0
東海0
関西0
中国0
四国0
北九州0
南九州0
沖縄0
合計0
都道府県別
都道府県名 合計
北海道0
青森県0
岩手県0
宮城県0
秋田県0
山形県0
福島県0
茨城県0
栃木県0
群馬県0
埼玉県0
千葉県0
東京都0
神奈川県0
新潟県0
富山県0
石川県0
福井県0
山梨県0
長野県0
岐阜県0
静岡県0
愛知県0
三重県0
滋賀県0
京都府0
大阪府0
兵庫県0
奈良県0
和歌山県0
鳥取県0
島根県0
岡山県0
広島県0
山口県0
徳島県0
香川県0
愛媛県0
高知県0
福岡県0
佐賀県0
長崎県0
熊本県0
大分県0
宮崎県0
鹿児島県0
沖縄県0
合計0
更新予告まとめ