薬剤詳細データ 一般名 エトレチナート 製品名 チガソンカプセル10 10mg 薬効名 ビタミンA及びD剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 チガソンカプセル10 yj-code 3119001M1020 添付文書No 3119001M1020_3_04 改定年月 2024-01 版 第2版 一般名 エトレチナート 薬効分類名 角化症治療剤 用法・用量 通常成人は寛解導入量エトレチナートとして1日40~50mgを2~3回に分けて2~4週間経口投与する。1日最高用量は75mgまでとする。その後、症状に応じて寛解維持量エトレチナートとして1日10~30mgを1~3回に分けて経口投与する。幼・小児では寛解導入量エトレチナートとして1日体重1kgあたり1.0mgを1~3回に分けて2~4週間経口投与する。その後、症状に応じて寛解維持量エトレチナートとして1日体重1kgあたり0.6~0.8mgを1~3回に分けて経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。 効能・効果 諸治療が無効かつ重症な下記疾患 乾癬群(尋常性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症、乾癬性関節炎)、魚鱗癬群(尋常性魚鱗癬、水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症、非水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症)、掌蹠角化症、ダリエー病、掌蹠膿疱症、毛孔性紅色粃糠疹及び紅斑性角化症口腔白板症、口腔乳頭腫及び口腔扁平苔癬 相互作用:併用禁忌 ビタミンA製剤(チョコラA 等)ビタミンAの正常血中濃度には影響を及ぼさないが、ビタミンA過剰症と類似した副作用症状があらわれることがある。本剤はビタミンA様作用を示すため、ビタミンA様作用が増強される。 相互作用:併用注意 フェニトインフェニトインの血中濃度が上昇し、フェニトインの作用が増強するおそれがある。フェニトインの蛋白結合能を低下させることがある。 副作用:重大な副作用 1: 中毒性表皮壊死症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、多形紅斑、血管炎(いずれも頻度不明) 副作用:その他副作用 皮膚 -落屑(63.5%)、皮膚菲薄化(28.7%)、瘙痒(33.4%)、脱毛(14.4%)、爪囲炎、発汗-爪脆弱化、皮下出血、発疹、紅斑、色素沈着、亀裂-痤瘡、水疱、皮膚乾燥-毛髪異常(縮れ、変色等)粘膜 -口唇炎(80.7%)、口内乾燥(61.5%)、鼻腔乾燥(6.3%)、口角炎-口腔内びらん-口内炎、咽頭痛、舌痛肝臓 -AST、ALT、Al-P、LDHの上昇-黄疸骨・関節 -関節痛-骨異常(過骨症、骨端の早期閉鎖、骨痛等)脂質代謝 -トリグリセライド値の上昇-血清コレステロール値の上昇腎臓 -頻尿、BUN上昇-クレアチニン値上昇血液 -貧血、白血球減少、白血球増多眼 -結膜炎-眼瞼腫脹(乾燥、瘙痒)-眼脂、眼痛、眼精疲労、目のかすみ-夜間視力低下消化器 -嘔気、嘔吐-腹痛、下痢、食欲不振精神神経系 -頭痛・頭重-めまい、しびれ感、不眠-頭蓋内圧亢進(初期症状:うっ血乳頭、頭痛、悪心、嘔吐、視覚異常)その他 -ほてり、倦怠感(脱力感)-悪寒、発熱、体重減少、浮腫、中耳炎(耳漏)、耳鳴、味覚異常、耐糖能異常-肉芽腫、筋肉痛 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 2,613,077 1,126 8,661 23,842 56,636 191,112 470,891 711,340 770,531 340,384 39,680 0 女性 1,261,550 1,212 4,159 8,439 21,259 106,744 278,227 319,800 330,909 155,198 34,988 1,827 合計 3,878,975 2,338 12,820 32,281 77,895 297,856 749,118 1,031,140 1,101,440 495,582 74,668 1,827 男性 2,613,077 1,126 8,661 23,842 56,636 191,112 470,891 711,340 770,531 340,384 39,680 0 女性 1,261,550 1,212 4,159 8,439 21,259 106,744 278,227 319,800 330,909 155,198 34,988 1,827 合計 3,878,975 2,338 12,820 32,281 77,895 297,856 749,118 1,031,140 1,101,440 495,582 74,668 1,827 単位:カプセル 性別・年代別グラフ 単位:カプセル 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道166,088東北274,505関東1,258,316中部685,277近畿589,730中国・四国433,529九州471,530合計3,878,975 単位:カプセル 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道166,088北東北69,547南東北157,935北関東270,157南関東988,159甲信越175,871北陸161,138東海382,792関西555,206中国304,921四国128,608北九州319,345南九州124,194沖縄55,982合計3,878,975 単位:カプセル 都道府県別 都道府県名 合計 北海道166,088青森県45,360岩手県47,023宮城県55,996秋田県24,187山形県28,164福島県73,775茨城県109,308栃木県64,185群馬県96,664埼玉県206,228千葉県160,551東京都341,390神奈川県279,990新潟県97,840富山県66,046石川県51,425福井県43,667山梨県32,446長野県45,585岐阜県68,297静岡県113,538愛知県166,433三重県34,524滋賀県27,755京都府80,057大阪府223,662兵庫県181,304奈良県15,859和歌山県26,569鳥取県13,112島根県20,106岡山県81,684広島県139,048山口県50,971徳島県13,564香川県36,664愛媛県45,364高知県33,016福岡県128,057佐賀県25,290長崎県51,019熊本県74,861大分県40,118宮崎県74,564鹿児島県49,630沖縄県27,991合計3,878,975 単位:カプセル