薬剤詳細データ 一般名 【般】トコフェロール酢酸エステル錠100mg 製品名 トコフェロール酢酸エステル錠100mg「ツルハラ」 薬効名 ビタミンE剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 トコフェロール酢酸エステル錠100mg「ツルハラ」 yj-code 3150002F2065 添付文書No 3150002D1068_1_04 改定年月 2024-01 版 第1版 一般名 トコフェロール酢酸エステル 薬効分類名 ビタミンE剤 用法・用量 通常、成人にはトコフェロール酢酸エステルとして1回50~100mgを、1日2~3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 (1)ビタミンE欠乏症の予防及び治療 (2)末梢循環障害(間歇性跛行症、動脈硬化症、静脈血栓症、血栓性静脈炎、糖尿病性網膜症、凍瘡、四肢冷感症) (3)過酸化脂質の増加防止 (1)以外の効能については、効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきではない。 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 消化器 -便秘、胃部不快感-下痢過敏症 -発疹 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 360,376 0 11,142 9,410 21,534 29,266 47,013 59,282 98,026 75,383 9,320 0 女性 1,180,111 1,297 17,351 36,863 72,880 196,561 204,663 149,844 233,472 219,157 49,320 0 合計 1,543,092 1,297 28,493 46,273 94,414 225,827 251,676 209,126 331,498 294,540 58,640 0 男性 360,376 0 11,142 9,410 21,534 29,266 47,013 59,282 98,026 75,383 9,320 0 女性 1,180,111 1,297 17,351 36,863 72,880 196,561 204,663 149,844 233,472 219,157 49,320 0 合計 1,543,092 1,297 28,493 46,273 94,414 225,827 251,676 209,126 331,498 294,540 58,640 0 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道16,389東北161,870関東517,593中部197,394近畿319,854中国・四国136,425九州191,942合計1,543,092 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道16,389北東北16,168南東北139,047北関東95,685南関東421,908甲信越10,291北陸53,445東海140,378関西313,134中国93,595四国42,830北九州51,080南九州65,763沖縄150,198合計1,543,092 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道16,389青森県1,134岩手県6,655宮城県42,526秋田県15,034山形県5,196福島県91,325茨城県27,655栃木県19,582群馬県48,448埼玉県119,347千葉県80,657東京都101,596神奈川県120,308新潟県4,181富山県11,813石川県6,474福井県35,158山梨県3,369長野県2,741岐阜県18,136静岡県20,445愛知県95,077三重県6,720滋賀県31,765京都府10,504大阪府201,197兵庫県58,199奈良県7,433和歌山県4,036鳥取県13,617島根県16,227岡山県16,349広島県38,590山口県8,812徳島県0香川県15,388愛媛県12,451高知県14,991福岡県29,668佐賀県1,266長崎県4,769熊本県15,377大分県0宮崎県6,702鹿児島県59,061沖縄県75,099合計1,543,092 単位:錠