薬剤詳細データ

一般名

【般】L-アスパラギン酸Ca錠200mg

製品名

L-アスパラギン酸Ca錠200mg「トーワ」

薬効名

カルシウム剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

L−アスパラギン酸Ca錠200mg「トーワ」

yj-code

3214001F1063

添付文書No

3214001F1063_1_04

改定年月

2023-05

第1版

一般名

L-アスパラギン酸カルシウム錠

薬効分類名

Caアスパルテート製剤


用法・用量

アスパラギン酸カルシウムとして、通常成人1日1.2gを2~3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

低カルシウム血症に起因する下記症候の改善 テタニー、テタニー関連症状 下記代謝性骨疾患におけるカルシウム補給 骨粗鬆症、骨軟化症 発育期におけるカルシウム補給、妊娠・授乳時におけるカルシウム補給

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

ジギタリス製剤


ジゴキシン、ジギトキシン


ジギタリス中毒(不整脈、ショック)があらわれることがある。定期的にジギタリス中毒の有無、心電図検査を行い、必要に応じてジギタリス製剤の血中濃度を測定し、異常が認められた場合には、ジギタリス製剤の減量若しくは投与を中止する。


ジギタリス製剤の作用を増強する。


テトラサイクリン系抗生物質


テトラサイクリン


テトラサイクリン系抗生物質の作用が減弱するおそれがある。同時服用を避け、併用する場合には1~3時間以上あける等注意する。


カルシウムイオンはキレート化によりテトラサイクリン系抗生物質の吸収を阻害する。


ニューキノロン系抗菌剤


シプロフロキサシン塩酸塩、ノルフロキサシン、トスフロキサシントシル酸塩水和物


ニューキノロン系抗菌剤の作用が減弱するおそれがある。同時服用を避け、併用する場合には、2時間以上あける等注意する。


カルシウムイオンはキレート化によりニューキノロン系抗菌剤の吸収を阻害し、血中濃度を低下させる。


活性型ビタミンD製剤


アルファカルシドール


カルシトリオール等


,


高カルシウム血症があらわれやすい。


腸管でのカルシウムの吸収が促進される。


副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


長期投与 -高カルシウム血症、結石症
消化器 -腹部膨満感、胸やけ、軟便
その他 -頭痛、心窩部不快感、発疹

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,933,410 0 16,955 8,825 31,622 68,219 166,017 274,033 577,160 623,171 163,561 3,847
女性 15,553,230 0 14,888 35,552 111,332 350,364 689,583 2,034,450 5,070,216 5,547,618 1,646,912 52,315
合計 17,487,619 0 31,843 44,377 142,954 418,583 855,600 2,308,483 5,647,376 6,170,789 1,810,473 56,162
男性 1,933,410 0 16,955 8,825 31,622 68,219 166,017 274,033 577,160 623,171 163,561 3,847
女性 15,553,230 0 14,888 35,552 111,332 350,364 689,583 2,034,450 5,070,216 5,547,618 1,646,912 52,315
合計 17,487,619 0 31,843 44,377 142,954 418,583 855,600 2,308,483 5,647,376 6,170,789 1,810,473 56,162
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道632,552
東北2,154,122
関東6,610,676
中部2,804,943
近畿2,425,759
中国・四国1,602,265
九州1,257,301
合計17,487,619
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道632,552
北東北425,156
南東北1,650,552
北関東1,466,896
南関東5,143,780
甲信越974,740
北陸131,116
東海1,991,129
関西2,133,717
中国1,350,057
四国252,208
北九州640,997
南九州362,621
沖縄507,366
合計17,487,619
都道府県別
都道府県名 合計
北海道632,552
青森県247,523
岩手県78,414
宮城県863,475
秋田県177,633
山形県357,813
福島県429,264
茨城県622,040
栃木県413,873
群馬県430,983
埼玉県1,352,192
千葉県1,008,077
東京都1,789,566
神奈川県993,945
新潟県392,212
富山県22,718
石川県17,531
福井県90,867
山梨県165,826
長野県416,702
岐阜県78,676
静岡県603,383
愛知県1,017,028
三重県292,042
滋賀県102,285
京都府402,075
大阪府887,782
兵庫県686,930
奈良県21,373
和歌山県33,272
鳥取県6,749
島根県129,616
岡山県604,895
広島県488,758
山口県120,039
徳島県9,112
香川県178,577
愛媛県34,263
高知県30,256
福岡県376,032
佐賀県25,011
長崎県109,894
熊本県98,541
大分県31,519
宮崎県127,237
鹿児島県235,384
沖縄県253,683
合計17,487,619
更新予告まとめ