薬剤詳細データ

一般名

ヨウ素レシチン製剤

製品名

ヨウレチン錠「100」 100μg

薬効名

無機質製剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ヨウレチン錠「100」

yj-code

3221004F2025

添付文書No

3221004F2025_1_02

改定年月

2024-04

第2版

一般名

ヨウ素レシチン製剤

薬効分類名

網膜・硝子体・小児喘息・甲状腺疾患治療剤


用法・用量

ヨウ素として、通常成人1日300~600μgを1日2~3回に分割経口投与する。

効能・効果

ヨード不足による甲状腺腫、ヨード不足による甲状腺機能低下症 中心性網膜炎、網膜出血、硝子体出血・混濁、網膜中心静脈閉塞症 小児気管支喘息、喘息様気管支炎

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -胃腸障害、食欲不振
皮膚 -薬疹
精神神経系 -頭痛

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 4,034,089 0 5,344 21,028 83,461 293,704 524,437 840,134 1,320,773 796,404 147,616 1,188
女性 4,378,668 1,068 6,613 15,377 39,634 149,307 449,381 845,366 1,486,465 1,108,242 275,159 3,124
合計 8,414,785 1,068 11,957 36,405 123,095 443,011 973,818 1,685,500 2,807,238 1,904,646 422,775 4,312
男性 4,034,089 0 5,344 21,028 83,461 293,704 524,437 840,134 1,320,773 796,404 147,616 1,188
女性 4,378,668 1,068 6,613 15,377 39,634 149,307 449,381 845,366 1,486,465 1,108,242 275,159 3,124
合計 8,414,785 1,068 11,957 36,405 123,095 443,011 973,818 1,685,500 2,807,238 1,904,646 422,775 4,312
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道345,668
東北954,527
関東3,333,552
中部1,386,207
近畿872,122
中国・四国595,427
九州927,282
合計8,414,785
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道345,668
北東北269,303
南東北434,501
北関東256,510
南関東3,077,042
甲信越505,426
北陸29,989
東海1,076,482
関西646,432
中国468,916
四国126,511
北九州864,534
南九州54,106
沖縄17,284
合計8,414,785
都道府県別
都道府県名 合計
北海道345,668
青森県168,218
岩手県250,723
宮城県228,176
秋田県101,085
山形県49,117
福島県157,208
茨城県192,808
栃木県49,659
群馬県14,043
埼玉県1,193,084
千葉県250,446
東京都1,254,336
神奈川県379,176
新潟県120,767
富山県13,062
石川県13,690
福井県3,237
山梨県43,541
長野県341,118
岐阜県29,496
静岡県332,584
愛知県488,712
三重県225,690
滋賀県45,747
京都府32,287
大阪府205,425
兵庫県330,741
奈良県28,038
和歌山県4,194
鳥取県13,995
島根県42,980
岡山県228,880
広島県100,899
山口県82,162
徳島県3,771
香川県5,507
愛媛県107,390
高知県9,843
福岡県435,305
佐賀県201,706
長崎県86,467
熊本県90,766
大分県50,290
宮崎県16,648
鹿児島県37,458
沖縄県8,642
合計8,414,785
更新予告まとめ