薬剤詳細データ

一般名

ブドウ糖

製品名

ブドウ糖(扶桑)

薬効名

糖類剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ブドウ糖「フソー」

yj-code

3231001X1094

添付文書No

3231001X1094_1_09

改定年月

2023-11

第1版

一般名

ブドウ糖

薬効分類名

ブドウ糖製剤


用法・用量

経口的栄養補給には、必要量を粉末あるいは水溶液として経口投与する。ブドウ糖負荷試験には、通常成人1回ブドウ糖として50~100gを経口投与する。なお、年齢、体重により適宜増減する。

効能・効果

経口的栄養補給、ブドウ糖負荷試験

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -悪心・嘔吐、下痢、腹痛

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,175,314 50,124 34,660 22,328 20,210 75,550 128,852 255,127 348,348 239,806 28,032 0
女性 1,194,472 71,476 18,352 21,714 60,367 80,860 121,668 215,671 240,232 315,597 70,568 0
合計 2,420,391 121,600 53,012 44,042 80,577 156,410 250,520 470,798 588,580 555,403 98,600 0
男性 1,175,314 50,124 34,660 22,328 20,210 75,550 128,852 255,127 348,348 239,806 28,032 0
女性 1,194,472 71,476 18,352 21,714 60,367 80,860 121,668 215,671 240,232 315,597 70,568 0
合計 2,420,391 121,600 53,012 44,042 80,577 156,410 250,520 470,798 588,580 555,403 98,600 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道107,700
東北120,552
関東492,262
中部424,641
近畿885,834
中国・四国234,031
九州151,854
合計2,420,391
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道107,700
北東北39,570
南東北77,037
北関東95,069
南関東397,193
甲信越84,086
北陸42,125
東海318,643
関西865,621
中国138,439
四国95,592
北九州84,363
南九州44,006
沖縄46,970
合計2,420,391
都道府県別
都道府県名 合計
北海道107,700
青森県10,900
岩手県3,945
宮城県14,670
秋田県28,670
山形県43,035
福島県19,332
茨城県5,891
栃木県10,830
群馬県78,348
埼玉県175,494
千葉県47,669
東京都113,337
神奈川県60,693
新潟県40,677
富山県13,605
石川県17,690
福井県10,830
山梨県32,299
長野県11,110
岐阜県49,577
静岡県71,842
愛知県177,011
三重県20,213
滋賀県30,994
京都府161,911
大阪府422,058
兵庫県158,490
奈良県86,106
和歌山県6,062
鳥取県17,363
島根県0
岡山県31,164
広島県55,601
山口県34,311
徳島県12,273
香川県12,699
愛媛県28,139
高知県42,481
福岡県15,976
佐賀県11,790
長崎県0
熊本県50,476
大分県6,121
宮崎県34,036
鹿児島県9,970
沖縄県23,485
合計2,420,391
更新予告まとめ