薬剤詳細データ

一般名

-

製品名

ヘパンED配合内用剤

薬効名

たん白アミノ酸製剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ヘパンED配合内用剤

yj-code

3259111A1035

添付文書No

3259111A1035_2_05

改定年月

2023-12

第2版

一般名

-

薬効分類名

肝不全用成分栄養剤


用法・用量

通常、成人に1回量として1包(80g)を約250mLの常温の水又は微温湯に溶かし(約310kcal/300mL)、1日2回食事とともに経口摂取する。なお、年齢・症状に応じて適宜増減する。

効能・効果

肝性脳症を伴う慢性肝不全患者の栄養状態の改善

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -下痢、腹部膨満、悪心、嘔気、嘔吐、食欲不振、腹痛
皮膚 -発疹-そう痒感
血液 -好酸球増多
糖代謝 -血糖値の上昇-口渇
肝臓 -ASTの上昇、ALTの上昇

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 8,559,980 0 0 3,360 83,440 351,760 942,940 2,472,320 3,301,760 1,233,760 170,640 0
女性 7,298,000 14,320 3,920 0 130,640 350,000 565,520 1,140,720 2,766,320 2,233,520 107,360 0
合計 15,872,300 14,320 3,920 3,360 214,080 701,760 1,508,460 3,613,040 6,068,080 3,467,280 278,000 0
男性 8,559,980 0 0 3,360 83,440 351,760 942,940 2,472,320 3,301,760 1,233,760 170,640 0
女性 7,298,000 14,320 3,920 0 130,640 350,000 565,520 1,140,720 2,766,320 2,233,520 107,360 0
合計 15,872,300 14,320 3,920 3,360 214,080 701,760 1,508,460 3,613,040 6,068,080 3,467,280 278,000 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道494,640
東北1,843,600
関東5,997,500
中部2,377,680
近畿2,519,600
中国・四国878,080
九州1,761,200
合計15,872,300
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道494,640
北東北920,320
南東北923,280
北関東1,020,000
南関東4,977,500
甲信越1,251,280
北陸176,240
東海990,800
関西2,478,960
中国474,320
四国403,760
北九州813,760
南九州297,600
沖縄1,299,680
合計15,872,300
都道府県別
都道府県名 合計
北海道494,640
青森県332,560
岩手県0
宮城県272,720
秋田県587,760
山形県480,240
福島県170,320
茨城県668,400
栃木県212,320
群馬県139,280
埼玉県914,160
千葉県430,320
東京都1,626,240
神奈川県2,006,780
新潟県553,280
富山県0
石川県176,240
福井県0
山梨県255,600
長野県442,400
岐阜県212,400
静岡県551,600
愛知県186,160
三重県40,640
滋賀県47,600
京都府131,280
大阪府1,694,560
兵庫県502,480
奈良県72,560
和歌山県30,480
鳥取県114,800
島根県125,680
岡山県12,000
広島県187,120
山口県34,720
徳島県56,560
香川県232,480
愛媛県85,600
高知県29,120
福岡県312,240
佐賀県121,920
長崎県211,360
熊本県113,920
大分県54,320
宮崎県113,760
鹿児島県183,840
沖縄県649,840
合計15,872,300
更新予告まとめ