薬剤詳細データ 一般名 - 製品名 エンシュア・H 薬効名 たん白アミノ酸製剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 エンシュア・H yj-code 3259114S1026 添付文書No 3259114S1026_3_06 改定年月 2023-01 版 第2版 一般名 - 薬効分類名 たん白アミノ酸製剤 用法・用量 標準量として成人には1日1,000~1,500mL(1,500~2,250kcal)を経管又は経口投与する。1mL当たり1.5kcalである。なお、年齢、症状により適宜増減する。経管投与では本剤を1時間に50~100mLの速度で持続的又は1日数回に分けて投与する。なお、消化吸収障害がなく経腸栄養剤の投与時間の短縮が望ましい患者には1時間に400mLの速度まで上げることができる。経口投与では1日1回又は数回に分けて投与する。 効能・効果 一般に、手術後患者の栄養保持に用いることができるが、特に長期にわたり、経口的食事摂取が困難で、単位量当たり高カロリー(1.5kcal/mL)の経腸栄養剤を必要とする下記の患者の経管栄養補給に使用する。 水分の摂取制限が必要な患者(心不全や腎不全を合併している患者など) 安静時エネルギー消費量が亢進している患者(熱傷患者、感染症を合併している患者など) 経腸栄養剤の投与容量を減らしたい患者(容量依存性の腹部膨満感を訴える患者など) 経腸栄養剤の投与時間の短縮が望ましい患者(口腔外科や耳鼻科の術後患者など) 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)-血圧低下、意識障害、呼吸困難、チアノーゼ、悪心、胸内苦悶、顔面潮紅、そう痒感、発汗等があらわれた場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を行うこと。 副作用:その他副作用 消化器 -下痢-胃部不快感、腹部膨満感、悪心、嘔吐肝臓 -肝機能異常(AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、ALP上昇等)代謝・栄養 -BUN上昇、血中カリウム上昇、LDH上昇、アミラーゼ上昇過敏症 -発疹 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 3,940,092,413 24,991,000 35,969,162 38,608,992 48,570,250 88,271,750 169,415,950 364,201,966 998,030,937 1,453,174,684 709,672,474 25,335,498 女性 7,029,900,255 18,020,749 40,488,500 32,432,800 37,594,579 82,657,034 131,567,725 231,196,599 885,564,616 2,611,379,904 2,745,585,564 223,626,434 合計 -2,147,483,648 43,011,749 76,457,662 71,041,792 86,164,829 170,928,784 300,983,675 595,398,565 1,883,595,553 4,064,554,588 3,455,258,038 248,961,932 男性 3,940,092,413 24,991,000 35,969,162 38,608,992 48,570,250 88,271,750 169,415,950 364,201,966 998,030,937 1,453,174,684 709,672,474 25,335,498 女性 7,029,900,255 18,020,749 40,488,500 32,432,800 37,594,579 82,657,034 131,567,725 231,196,599 885,564,616 2,611,379,904 2,745,585,564 223,626,434 合計 -2,147,483,648 43,011,749 76,457,662 71,041,792 86,164,829 170,928,784 300,983,675 595,398,565 1,883,595,553 4,064,554,588 3,455,258,038 248,961,932 単位:mL 性別・年代別グラフ 単位:mL 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道417,481,508東北796,847,808関東3,689,923,253中部1,788,770,038近畿2,430,499,927中国・四国923,684,728九州949,149,903合計-2,147,483,648 単位:mL 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道417,481,508北東北328,393,553南東北375,407,949北関東444,675,857南関東3,245,247,396甲信越368,542,025北陸132,740,500東海1,399,623,763関西2,318,363,677中国575,786,386四国347,898,342北九州452,181,332南九州241,956,703沖縄510,023,736合計-2,147,483,648 単位:mL 都道府県別 都道府県名 合計 北海道417,481,508青森県195,026,000岩手県93,046,306宮城県186,633,996秋田県133,367,553山形県27,254,500福島県161,519,453茨城県174,000,030栃木県110,235,863群馬県160,439,964埼玉県620,406,802千葉県589,274,044東京都1,171,899,185神奈川県863,667,365新潟県220,328,900富山県41,064,750石川県59,925,750福井県31,750,000山梨県74,222,700長野県73,990,425岐阜県231,131,051静岡県189,928,962愛知県866,427,500三重県112,136,250滋賀県143,273,852京都府264,788,751大阪府1,083,056,521兵庫県582,836,536奈良県130,627,298和歌山県113,780,719鳥取県67,418,500島根県59,961,150岡山県36,970,880広島県323,781,606山口県87,654,250徳島県32,304,274香川県114,565,521愛媛県191,839,547高知県9,189,000福岡県152,518,357佐賀県26,602,250長崎県67,848,000熊本県91,615,050大分県113,597,675宮崎県104,953,104鹿児島県137,003,599沖縄県255,011,868合計-2,147,483,648 単位:mL