薬剤詳細データ 一般名 【般】カルバゾクロムスルホン酸Na散10% 製品名 アドナ散10% 薬効名 止血剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 アドナ散10% yj-code 3321002B1139 添付文書No 3321002B1139_2_04 改定年月 2023-12 版 第1版 一般名 カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム製剤 薬効分類名 対血管薬剤 用法・用量 カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム水和物として、通常成人1日30~90mgを3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 毛細血管抵抗性の減弱及び透過性の亢進によると考えられる出血傾向(例えば紫斑病など) 毛細血管抵抗性の減弱による皮膚あるいは粘膜及び内膜からの出血、眼底出血・腎出血・子宮出血 毛細血管抵抗性の減弱による手術中・術後の異常出血 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 消化器 -食欲不振、胃部不快感-悪心、嘔吐過敏症 -発疹、そう痒 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 29,185 11,560 2,193 0 1,507 1,181 1,111 2,764 6,287 6,758 4,431 0 女性 46,489 8,574 1,517 0 0 0 0 3,113 6,494 15,193 16,675 1,668 合計 99,193 20,134 3,710 0 1,507 1,181 1,111 5,877 12,781 21,951 21,106 1,668 男性 29,185 11,560 2,193 0 1,507 1,181 1,111 2,764 6,287 6,758 4,431 0 女性 46,489 8,574 1,517 0 0 0 0 3,113 6,494 15,193 16,675 1,668 合計 99,193 20,134 3,710 0 1,507 1,181 1,111 5,877 12,781 21,951 21,106 1,668 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道2,372東北11,065関東19,936中部20,109近畿15,482中国・四国10,960九州8,280合計99,193 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道2,372北東北8,362南東北2,703北関東1,190南関東18,746甲信越7,345北陸0東海15,325関西12,921中国9,415四国1,545北九州5,432南九州2,848沖縄0合計99,193 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道2,372青森県6,010岩手県0宮城県0秋田県2,352山形県2,703福島県0茨城県1,190栃木県0群馬県0埼玉県1,853千葉県2,189東京都7,298神奈川県7,406新潟県3,945富山県0石川県0福井県0山梨県0長野県3,400岐阜県2,712静岡県1,145愛知県8,907三重県2,561滋賀県0京都府0大阪府5,962兵庫県5,239奈良県1,720和歌山県0鳥取県1,415島根県1,534岡山県2,298広島県3,082山口県1,086徳島県1,545香川県0愛媛県0高知県0福岡県1,587佐賀県0長崎県1,733熊本県2,112大分県0宮崎県1,420鹿児島県1,428沖縄県0合計99,193 単位:g