薬剤詳細データ 一般名 チオプロニン 製品名 チオラ錠100 100mg 薬効名 肝臓疾患用剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 チオラ錠100 yj-code 3919003F2020 添付文書No 3919003F2020_5_02 改定年月 2024-07 版 第2版 一般名 チオプロニン 薬効分類名 代謝改善解毒・シスチン尿症治療剤 用法・用量 〈慢性肝疾患における肝機能の改善〉 チオプロニンとして、通常成人1回100mgを1日3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈初期老人性皮質白内障〉 チオプロニンとして1回100~200mgを1日1~2回経口投与する。なお、症状に応じて適宜増減してもよい。 〈水銀中毒時の水銀排泄増加〉 チオプロニンとして1回100~200mgを1日3回経口投与する。なお、症状に応じて適宜増減してもよい。 〈シスチン尿症〉 チオプロニンとして、通常、成人には1回100mgから開始し、1日4回(食後および就寝前)経口投与する。最大量は1回500mg(1日2,000mg)とする。通常、小児には1日量として100mgから開始し、最大量として1日40mg/kgとする。ただし、成人最大量(1日2,000mg)を超えないものとする。 効能・効果 慢性肝疾患における肝機能の改善 初期老人性皮質白内障 水銀中毒時の水銀排泄増加 シスチン尿症 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、天疱瘡様症状(いずれも頻度不明)2: 黄疸(0.1%未満)-AST・ALT・ALP・ビリルビン等の異常があらわれることがある。3: 無顆粒球症(0.1%未満)-,4: 間質性肺炎(頻度不明)5: ネフローゼ症候群(頻度不明)-,6: 重症筋無力症、多発性筋炎(いずれも頻度不明)-関節リウマチ患者等に大量投与した場合、重症筋無力症、多発性筋炎があらわれたとの報告がある。 副作用:その他副作用 過敏症 -そう痒感、発疹-発熱、皮膚の発赤皮膚 -麻疹様皮疹-扁平苔癬血液 -汎血球減少、白血球減少、血小板減少等の血液障害消化器 -食欲不振、悪心・嘔吐-腹痛、下痢肝臓 -AST・ALT・ALP上昇等の肝機能障害その他 -倦怠感-味覚異常、インスリン自己免疫症候群、手足のしびれ感 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 1,124,725 29,476 47,777 98,787 124,886 180,893 219,906 228,397 160,495 51,120 7,872 0 女性 656,173 11,015 33,182 39,063 74,017 99,280 129,503 141,968 89,382 40,129 9,649 0 合計 1,818,025 40,491 80,959 137,850 198,903 280,173 349,409 370,365 249,877 91,249 17,521 0 男性 1,124,725 29,476 47,777 98,787 124,886 180,893 219,906 228,397 160,495 51,120 7,872 0 女性 656,173 11,015 33,182 39,063 74,017 99,280 129,503 141,968 89,382 40,129 9,649 0 合計 1,818,025 40,491 80,959 137,850 198,903 280,173 349,409 370,365 249,877 91,249 17,521 0 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道66,040東北95,302関東487,202中部562,193近畿317,580中国・四国186,259九州103,450合計1,818,025 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道66,040北東北40,257南東北48,591北関東45,031南関東442,171甲信越104,235北陸108,092東海383,516関西283,930中国119,795四国66,464北九州92,654南九州8,776沖縄4,040合計1,818,025 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道66,040青森県8,346岩手県6,454宮城県22,045秋田県31,911山形県11,451福島県15,095茨城県26,800栃木県11,788群馬県6,443埼玉県68,179千葉県82,832東京都191,030神奈川県100,130新潟県44,745富山県33,709石川県51,050福井県23,333山梨県21,940長野県37,550岐阜県59,755静岡県48,515愛知県241,596三重県33,650滋賀県23,620京都府50,970大阪府136,765兵庫県54,880奈良県16,397和歌山県1,298鳥取県11,870島根県7,969岡山県47,690広島県23,402山口県28,864徳島県3,607香川県30,786愛媛県26,307高知県5,764福岡県38,573佐賀県8,832長崎県11,967熊本県15,546大分県17,736宮崎県4,350鹿児島県4,426沖縄県2,020合計1,818,025 単位:錠