薬剤詳細データ 一般名 グリチルリチン酸一アンモニウム 製品名 ニチファーゲン配合錠 薬効名 肝臓疾患用剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ニチファーゲン配合錠 yj-code 3919100F1169 添付文書No 3919100F1169_1_04 改定年月 2024-02 版 第1版 一般名 グリチルリチン酸一アンモニウム 薬効分類名 肝臓疾患用剤・アレルギー用薬 用法・用量 通常、成人には1回2~3錠、小児には1錠を1日3回食後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 ○湿疹・皮膚炎、小児ストロフルス、円形脱毛症、口内炎○慢性肝疾患における肝機能異常の改善 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 ループ利尿剤エタクリン酸フロセミド等低カリウム血症(脱力感、筋力低下等)があらわれるおそれがあるので、観察(血清カリウム値の測定等)を行うなど十分に注意すること。これらの利尿作用が本剤に含まれるグリチルリチン酸のカリウム排泄作用を増強し、血清カリウム値の低下があらわれやすくなる。チアジド系及びその類似降圧利尿剤トリクロルメチアジドクロルタリドン等低カリウム血症(脱力感、筋力低下等)があらわれるおそれがあるので、観察(血清カリウム値の測定等)を行うなど十分に注意すること。これらの利尿作用が本剤に含まれるグリチルリチン酸のカリウム排泄作用を増強し、血清カリウム値の低下があらわれやすくなる。モキシフロキサシン塩酸塩心室性頻拍(Torsade de pointesを含む)、QT延長を起こすおそれがある。本剤が有するカリウム排泄作用により血清カリウム濃度が低下すると、モキシフロキサシン塩酸塩による心室性頻拍(Torsade de pointesを含む)、QT延長が発現するおそれがある。 副作用:重大な副作用 1: 偽アルドステロン症(頻度不明)-低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、浮腫、尿量減少、体重増加等があらわれることがある。2: 横紋筋融解症(頻度不明)-脱力感、筋力低下、筋肉痛、四肢痙攣・麻痺等の横紋筋融解症の症状があらわれることがあるので、CK上昇、血中及び尿中のミオグロビン上昇が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。 副作用:その他副作用 体液・電解質 -血清カリウム値の低下循環器 -血圧上昇その他 -腹痛、頭痛 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 2,573,643 0 25,335 76,382 164,155 375,039 614,409 539,075 561,897 194,519 22,832 0 女性 1,662,372 2,028 26,819 47,677 92,570 213,568 296,272 334,852 372,583 225,766 49,347 2,918 合計 4,238,880 2,028 52,154 124,059 256,725 588,607 910,681 873,927 934,480 420,285 72,179 2,918 男性 2,573,643 0 25,335 76,382 164,155 375,039 614,409 539,075 561,897 194,519 22,832 0 女性 1,662,372 2,028 26,819 47,677 92,570 213,568 296,272 334,852 372,583 225,766 49,347 2,918 合計 4,238,880 2,028 52,154 124,059 256,725 588,607 910,681 873,927 934,480 420,285 72,179 2,918 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道312,086東北957,636関東1,518,638中部445,392近畿335,097中国・四国148,713九州521,319合計4,238,880 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道312,086北東北570,863南東北370,313北関東488,194南関東1,030,444甲信越54,810北陸48,175東海347,206関西330,298中国114,356四国34,357北九州313,353南九州181,226沖縄53,480合計4,238,880 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道312,086青森県527,254岩手県16,460宮城県115,994秋田県43,609山形県77,337福島県176,982茨城県148,806栃木県37,547群馬県301,841埼玉県186,767千葉県499,342東京都212,319神奈川県132,016新潟県38,129富山県10,572石川県29,753福井県7,850山梨県0長野県16,681岐阜県109,744静岡県9,591愛知県223,072三重県4,799滋賀県5,228京都府12,564大阪府183,159兵庫県108,638奈良県6,267和歌山県14,442鳥取県1,071島根県2,725岡山県51,232広島県42,385山口県16,943徳島県1,902香川県22,907愛媛県8,106高知県1,442福岡県195,983佐賀県32,819長崎県21,717熊本県31,955大分県30,879宮崎県142,098鹿児島県39,128沖縄県26,740合計4,238,880 単位:錠