薬剤詳細データ 一般名 【般】バゼドキシフェン錠20mg 製品名 ビビアント錠20mg 薬効名 他に分類されない代謝性医薬品 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ビビアント錠20mg yj-code 3999027F1020 添付文書No 3999027F1020_2_02 改定年月 2019-11 版 第1版 一般名 バゼドキシフェン酢酸塩 薬効分類名 骨粗鬆症治療剤 用法・用量 通常、バゼドキシフェンとして、1日1回20mgを経口投与する。 効能・効果 閉経後骨粗鬆症 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: 静脈血栓塞栓症(頻度不明)-深部静脈血栓症、肺塞栓症、網膜静脈血栓症、表在性血栓性静脈炎があらわれることがあるので、下肢の疼痛・浮腫、突然の呼吸困難、息切れ、胸痛、急性視力障害等の症状が認められた場合には投与を中止すること。,, 副作用:その他副作用 眼 -霧視・視力低下等の視力障害皮膚 -発疹-じん麻疹、そう痒症循環器 -血管拡張(ほてり)消化器 -腹痛、口渇-口内乾燥血液 -貧血肝臓 -ALT上昇-AST上昇精神神経系 -傾眠乳房 -線維嚢胞性乳腺疾患筋・骨格系 -筋痙縮(下肢痙攣を含む)、関節痛その他 -耳鳴-末梢性浮腫-過敏症、トリグリセリド上昇 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 7,246 0 0 0 0 0 0 0 3,003 2,983 1,260 0 女性 36,233,709 0 0 1,377 7,345 132,026 2,009,347 6,946,770 14,041,874 10,807,742 2,248,317 38,911 合計 36,244,642 0 0 1,377 7,345 132,026 2,009,347 6,946,770 14,044,877 10,810,725 2,249,577 38,911 男性 7,246 0 0 0 0 0 0 0 3,003 2,983 1,260 0 女性 36,233,709 0 0 1,377 7,345 132,026 2,009,347 6,946,770 14,041,874 10,807,742 2,248,317 38,911 合計 36,244,642 0 0 1,377 7,345 132,026 2,009,347 6,946,770 14,044,877 10,810,725 2,249,577 38,911 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道1,438,566東北3,124,966関東12,336,410中部6,023,697近畿6,348,767中国・四国2,908,452九州4,063,784合計36,244,642 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道1,438,566北東北1,158,739南東北1,672,090北関東1,378,508南関東10,957,902甲信越1,555,076北陸1,051,643東海3,822,334関西5,943,411中国2,011,364四国897,088北九州3,310,312南九州565,083沖縄376,778合計36,244,642 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道1,438,566青森県618,521岩手県294,137宮城県706,777秋田県540,218山形県373,733福島県591,580茨城県686,681栃木県382,960群馬県308,867埼玉県1,783,714千葉県1,829,245東京都4,306,835神奈川県3,038,108新潟県718,484富山県491,480石川県429,738福井県130,425山梨県333,512長野県503,080岐阜県588,006静岡県933,286愛知県1,895,686三重県405,356滋賀県328,657京都府658,240大阪府2,592,424兵庫県1,832,325奈良県388,034和歌山県143,731鳥取県119,671島根県241,631岡山県410,820広島県796,022山口県443,220徳島県142,981香川県271,479愛媛県280,160高知県202,468福岡県1,803,637佐賀県340,850長崎県451,521熊本県401,323大分県312,981宮崎県327,546鹿児島県237,537沖縄県188,389合計36,244,642 単位:錠