薬剤詳細データ

一般名

【般】レボカルニチンFF経口液10%10mL

製品名

エルカルチンFF内用液10%分包10mL

薬効名

他に分類されない代謝性医薬品

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

エルカルチンFF内用液10%分包10mL

yj-code

3999033S3027

添付文書No

3999033S1024_1_08

改定年月

2020-11

第1版

一般名

レボカルニチン内用液

薬効分類名

レボカルニチン製剤


用法・用量

通常、成人には、レボカルニチンとして、1日1.5~3g(15~30mL)を3回に分割経口投与する。なお、患者の状態に応じて適宜増減する。通常、小児には、レボカルニチンとして、1日体重1kgあたり25~100mg(0.25~1mL)を3回に分割経口投与する。なお、患者の状態に応じて適宜増減する。

効能・効果

カルニチン欠乏症

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

糖尿病用薬


経口糖尿病治療薬インスリン製剤等


低血糖症状があらわれるおそれがある。


機序は不明である。


副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -食欲不振、下痢、軟便、腹部膨満感-悪心・嘔吐、腹痛
過敏症 -発疹、そう痒感
その他 -顔面浮腫、血尿、貧血-体臭

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 784,924 17,935 41,224 54,804 53,119 62,356 101,732 147,154 199,242 105,657 14,440 0
女性 825,462 20,713 43,762 47,201 39,710 65,394 75,490 93,972 202,479 202,088 50,757 0
合計 1,641,619 38,648 84,986 102,005 92,829 127,750 177,222 241,126 401,721 307,745 65,197 0
男性 784,924 17,935 41,224 54,804 53,119 62,356 101,732 147,154 199,242 105,657 14,440 0
女性 825,462 20,713 43,762 47,201 39,710 65,394 75,490 93,972 202,479 202,088 50,757 0
合計 1,641,619 38,648 84,986 102,005 92,829 127,750 177,222 241,126 401,721 307,745 65,197 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道81,145
東北118,471
関東699,460
中部189,185
近畿142,536
中国・四国269,450
九州140,511
合計1,641,619
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道81,145
北東北64,090
南東北48,658
北関東78,849
南関東620,611
甲信越28,542
北陸33,347
東海135,893
関西133,939
中国183,879
四国85,571
北九州109,917
南九州15,936
沖縄29,316
合計1,641,619
都道府県別
都道府県名 合計
北海道81,145
青森県24,335
岩手県5,723
宮城県18,014
秋田県39,755
山形県17,046
福島県13,598
茨城県26,353
栃木県36,047
群馬県16,449
埼玉県100,636
千葉県119,757
東京都329,672
神奈川県70,546
新潟県13,050
富山県14,016
石川県7,742
福井県11,589
山梨県11,814
長野県3,678
岐阜県22,468
静岡県21,372
愛知県83,456
三重県8,597
滋賀県16,617
京都府9,343
大阪府69,391
兵庫県30,724
奈良県0
和歌山県7,864
鳥取県6,103
島根県0
岡山県6,386
広島県138,191
山口県33,199
徳島県22,941
香川県44,610
愛媛県15,620
高知県2,400
福岡県49,304
佐賀県13,208
長崎県27,244
熊本県1,785
大分県18,376
宮崎県13,510
鹿児島県2,426
沖縄県14,658
合計1,641,619
更新予告まとめ