薬剤詳細データ 一般名 ダプロデュスタット 製品名 ダーブロック錠4mg 薬効名 他に分類されない代謝性医薬品 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ダーブロック錠4mg yj-code 3999049F3020 添付文書No 3999049F1027_1_04 改定年月 2024-07 版 第4版 一般名 ダプロデュスタット 薬効分類名 HIF-PH阻害薬 用法・用量 保存期慢性腎臓病患者 赤血球造血刺激因子製剤で未治療の場合通常、成人にはダプロデュスタットとして1回2mg又は4mgを開始用量とし、1日1回経口投与する。以後は、患者の状態に応じて投与量を適宜増減するが、最高用量は1日1回24mgまでとする。赤血球造血刺激因子製剤から切り替える場合通常、成人にはダプロデュスタットとして1回4mgを開始用量とし、1日1回経口投与する。以後は、患者の状態に応じて投与量を適宜増減するが、最高用量は1日1回24mgまでとする。 透析患者 通常、成人にはダプロデュスタットとして1回4mgを開始用量とし、1日1回経口投与する。以後は、患者の状態に応じて投与量を適宜増減するが、最高用量は1日1回24mgまでとする。 効能・効果 腎性貧血 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 CYP2C8阻害剤クロピドグレルトリメトプリム 等,本剤の作用が増強するおそれがあるため、併用する場合は、本剤の減量を考慮するとともに、患者の状態を慎重に観察すること。本剤をゲムフィブロジル(国内未承認)と併用したところ、本剤の血中濃度が上昇した。クロピドグレル等のCYP2C8阻害作用により、本剤の血中濃度が上昇する。リファンピシン,本剤の作用が減弱するおそれがあるため、併用する場合は、患者の状態を慎重に観察すること。リファンピシンのCYP2C8誘導作用により、本剤の血中濃度が低下する可能性がある。 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 眼 -網膜出血過敏症 -過敏症(発疹、皮膚炎、蕁麻疹)循環器 -高血圧消化器 -腹痛-便秘全身症状 -末梢性浮腫 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 3,795,904 0 4,081 13,097 31,644 97,973 200,451 338,146 913,524 1,600,646 587,336 9,006 女性 3,870,440 0 2,697 10,678 28,046 81,202 133,691 232,859 672,521 1,685,321 988,497 34,928 合計 7,666,830 0 6,778 23,775 59,690 179,175 334,142 571,005 1,586,045 3,285,967 1,575,833 43,934 男性 3,795,904 0 4,081 13,097 31,644 97,973 200,451 338,146 913,524 1,600,646 587,336 9,006 女性 3,870,440 0 2,697 10,678 28,046 81,202 133,691 232,859 672,521 1,685,321 988,497 34,928 合計 7,666,830 0 6,778 23,775 59,690 179,175 334,142 571,005 1,586,045 3,285,967 1,575,833 43,934 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道441,497東北574,894関東2,196,641中部1,264,210近畿1,373,606中国・四国800,115九州1,015,865合計7,666,830 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道441,497北東北188,670南東北300,354北関東436,680南関東1,759,961甲信越258,687北陸221,815東海922,278関西1,235,036中国467,608四国332,507北九州687,379南九州253,718沖縄149,536合計7,666,830 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道441,497青森県76,324岩手県85,870宮城県121,730秋田県112,346山形県73,930福島県104,694茨城県202,016栃木県128,483群馬県106,181埼玉県382,839千葉県349,632東京都669,828神奈川県357,662新潟県105,108富山県105,664石川県64,664福井県51,487山梨県53,503長野県100,076岐阜県141,957静岡県269,434愛知県372,317三重県138,570滋賀県66,146京都府148,080大阪府576,966兵庫県317,752奈良県82,412和歌山県43,680鳥取県36,728島根県51,320岡山県89,438広島県221,142山口県68,980徳島県46,338香川県112,209愛媛県123,879高知県50,081福岡県335,734佐賀県35,921長崎県82,621熊本県100,718大分県132,385宮崎県103,467鹿児島県150,251沖縄県74,768合計7,666,830 単位:錠