薬剤詳細データ 一般名 アベマシクリブ錠 製品名 ベージニオ錠100mg 薬効名 その他の腫瘍用薬 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ベージニオ錠100mg yj-code 4291054F2022 添付文書No 4291054F1026_1_07 改定年月 2020-04 版 第1版 一般名 アベマシクリブ錠 薬効分類名 抗悪性腫瘍剤 CDK注2)4及び6阻害剤注2)CDK:Cyclin-Dependent Kinase(サイクリン依存性キナーゼ) 用法・用量 内分泌療法剤との併用において、通常、成人にはアベマシクリブとして1回150mgを1日2回経口投与する。ただし、術後薬物療法の場合には、投与期間は24ヵ月間までとする。なお、患者の状態により適宜減量する。 効能・効果 〇ホルモン受容体陽性かつHER2陰性の手術不能又は再発乳癌 〇ホルモン受容体陽性かつHER2陰性で再発高リスクの乳癌における術後薬物療法 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 CYP3A阻害剤イトラコナゾールクラリスロマイシンジルチアゼムベラパミル等,本剤の血中濃度が上昇するおそれがあるので、減量を考慮するとともに、患者の状態を慎重に観察し、有害事象の発現に十分注意すること。これらの薬剤等がCYP3Aの代謝活性を阻害するため、本剤の血中濃度を上昇させる可能性がある。グレープフルーツグレープフルーツジュース本剤服用時は飲食を避けること。これらの薬剤等がCYP3Aの代謝活性を阻害するため、本剤の血中濃度を上昇させる可能性がある。CYP3A誘導剤リファンピシンフェニトインカルバマゼピン等,本剤の血中濃度が低下し、効果が減弱するおそれがあるので、CYP3A誘導作用のない薬剤への代替を考慮すること。これらの薬剤がCYP3Aの代謝酵素を誘導するため、本剤の血中濃度を低下させる可能性がある。 副作用:重大な副作用 1: 肝機能障害-ALT増加(8.1%)、AST増加(7.9%)等を伴う肝機能障害があらわれることがある。2: 重度の下痢(7.5%)3: 骨髄抑制-好中球減少(42.2%)、白血球減少(32.0%)、貧血(19.1%)、血小板減少(11.0%)、リンパ球減少(10.6%)等があらわれることがある。4: 間質性肺疾患(1.2%)-異常が認められた場合には、休薬し、呼吸器疾患に精通した医師と連携の上、胸部CT等の検査を実施するとともに、適切な処置を行うこと。,,,5: 静脈血栓塞栓症(1.7%)-深部静脈血栓症(0.7%)、肺塞栓症(0.6%)等の静脈血栓塞栓症があらわれることがある。 副作用:その他副作用 消化器 -下痢、腹痛、悪心-嘔吐、食欲減退、口内炎-消化不良、便秘、胃炎呼吸器 -咳嗽、呼吸困難循環器 -高血圧感染 -上気道感染、尿路感染、肺感染、上咽頭炎、結膜炎、副鼻腔炎、膣感染、咽頭炎、敗血症皮膚 -脱毛症、発疹-そう痒症、皮膚乾燥、爪の障害、ざ瘡様皮膚炎精神神経系 -浮動性めまい、味覚異常、うつ病臨床検査値異常 -血中クレアチニン増加-低カリウム血症、γ-GTP増加、高カリウム血症、低カルシウム血症その他 -疲労-ほてり、頭痛-流涙増加、体重減少、倦怠感、発熱、四肢痛、末梢性浮腫、眼乾燥、脱水、筋力低下、インフルエンザ様疾患、悪寒 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 11,837 0 0 0 0 0 1,206 1,644 6,513 2,474 0 0 女性 1,910,775 0 0 2,508 53,254 311,233 467,045 511,486 477,319 85,698 2,232 0 合計 1,924,945 0 0 2,508 53,254 311,233 468,251 513,130 483,832 88,172 2,232 0 男性 11,837 0 0 0 0 0 1,206 1,644 6,513 2,474 0 0 女性 1,910,775 0 0 2,508 53,254 311,233 467,045 511,486 477,319 85,698 2,232 0 合計 1,924,945 0 0 2,508 53,254 311,233 468,251 513,130 483,832 88,172 2,232 0 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道99,616東北147,710関東625,355中部303,637近畿384,230中国・四国171,297九州193,100合計1,924,945 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道99,616北東北41,462南東北84,565北関東87,065南関東538,290甲信越91,369北陸61,833東海178,670関西355,995中国112,000四国59,297北九州151,792南九州17,290沖縄48,036合計1,924,945 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道99,616青森県20,234岩手県21,683宮城県39,215秋田県21,228山形県18,643福島県26,707茨城県34,176栃木県17,748群馬県35,141埼玉県101,361千葉県90,080東京都201,183神奈川県145,666新潟県33,020富山県25,246石川県30,148福井県6,439山梨県11,790長野県46,559岐阜県21,628静岡県32,947愛知県95,860三重県28,235滋賀県22,653京都府44,917大阪府160,674兵庫県93,619奈良県21,025和歌山県13,107鳥取県16,755島根県11,447岡山県16,318広島県53,136山口県14,344徳島県13,774香川県13,042愛媛県17,227高知県15,254福岡県88,671佐賀県11,578長崎県22,831熊本県16,746大分県11,966宮崎県7,026鹿児島県10,264沖縄県24,018合計1,924,945 単位:錠