薬剤詳細データ 一般名 シプロヘプタジン塩酸塩水和物錠・散 製品名 ペリアクチン散1% 薬効名 抗ヒスタミン剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ペリアクチン散1% yj-code 4419005B1045 添付文書No 4419005B1045_2_05 改定年月 2023-04 版 第1版 一般名 シプロヘプタジン塩酸塩水和物錠・散 薬効分類名 抗アレルギー剤 用法・用量 シプロヘプタジン塩酸塩として、通常成人1回4mgを1日1~3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 皮膚疾患に伴う瘙痒(湿疹・皮膚炎、皮膚瘙痒症、薬疹) じん麻疹 血管運動性浮腫 枯草熱 アレルギー性鼻炎 血管運動性鼻炎 感冒等上気道炎に伴うくしゃみ・鼻汁・咳嗽 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 アルコール相互に作用を増強することがある。両薬剤とも中枢神経抑制作用を有するため、併用により鎮静作用が増強される。中枢神経抑制剤睡眠剤鎮静剤トランキライザー抗不安剤 等相互に作用を増強することがある。両薬剤とも中枢神経抑制作用を有するため、併用により鎮静作用が増強される。モノアミン酸化酵素阻害剤セレギリン塩酸塩ラサギリンメシル酸塩サフィナミドメシル酸塩抗コリン作用が持続、増強されるおそれがある。機序不明抗コリン作動薬アトロピン硫酸塩水和物ブチルスコポラミン臭化物ブトロピウム臭化物 等抗コリン作用が増強されるおそれがある。本剤は弱いながらも抗コリン作用を有するため、併用により抗コリン作用が増強する。セロトニン系を介して効果を発揮する抗うつ薬選択的セロトニン再取り込み阻害剤 等これらの薬剤の作用を減弱することがある。本剤は抗セロトニン作用を有するため、これらの薬剤によるセロトニン神経伝達増強作用が減弱する可能性がある。 副作用:重大な副作用 1: 錯乱、幻覚(いずれも頻度不明)2: 痙攣(頻度不明)3: 無顆粒球症(頻度不明) 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹精神神経系 -眠気-めまい、もうろう感、倦怠感、頭痛、不眠、しびれ感-注意力低下、いらいら感、興奮、運動失調、意識レベルの低下消化器 -口渇、悪心、食欲不振、下痢、腹痛血液 -白血球減少、血小板減少、紫斑その他 -頻尿-食欲亢進、粘膜乾燥、浮腫、肝機能異常(AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇等)、鼻出血 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 1,160,437 1,501,022 144,007 23,841 22,134 21,375 21,618 20,475 29,076 25,718 3,524 0 女性 1,094,465 1,319,960 125,811 21,042 23,262 27,026 30,744 24,261 36,656 45,208 15,045 0 合計 3,484,216 2,820,982 269,818 44,883 45,396 48,401 52,362 44,736 65,732 70,926 18,569 0 男性 1,160,437 1,501,022 144,007 23,841 22,134 21,375 21,618 20,475 29,076 25,718 3,524 0 女性 1,094,465 1,319,960 125,811 21,042 23,262 27,026 30,744 24,261 36,656 45,208 15,045 0 合計 3,484,216 2,820,982 269,818 44,883 45,396 48,401 52,362 44,736 65,732 70,926 18,569 0 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道90,483東北144,925関東978,840中部849,893近畿523,317中国・四国409,938九州486,820合計3,484,216 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道90,483北東北44,688南東北77,999北関東204,413南関東774,427甲信越148,463北陸31,144東海764,549関西429,054中国306,702四国103,236北九州405,885南九州52,810沖縄56,250合計3,484,216 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道90,483青森県28,787岩手県22,238宮城県45,802秋田県15,901山形県5,587福島県26,610茨城県57,841栃木県112,325群馬県34,247埼玉県166,868千葉県172,255東京都260,446神奈川県174,858新潟県34,241富山県7,788石川県10,237福井県13,119山梨県12,748長野県101,474岐阜県126,669静岡県82,745愛知県460,872三重県94,263滋賀県12,726京都府58,619大阪府107,527兵庫県191,422奈良県38,978和歌山県19,782鳥取県11,195島根県16,451岡山県98,419広島県125,738山口県54,899徳島県12,323香川県21,545愛媛県38,034高知県31,334福岡県227,923佐賀県13,313長崎県31,731熊本県104,452大分県28,466宮崎県26,756鹿児島県26,054沖縄県28,125合計3,484,216 単位:g