薬剤詳細データ 一般名 コウジン 製品名 ツムラの生薬コウジン末(調剤用) 薬効名 生薬 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ツムラの生薬コウジン末(調剤用) yj-code 5100064A1183 添付文書No 5100064A1183_1_09 改定年月 2023-12 版 第1版 一般名 コウジン 薬効分類名 生薬 用法・用量 漢方処方の調剤に用いる。 効能・効果 漢方処方の調剤に用いる。 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹、蕁麻疹等消化器 -胃部不快感、消化不良、軟便、下痢等その他 -鼻出血、顔面紅潮、体のほてり、血圧上昇、浮腫等 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 1,106,485 1,052 26,459 44,700 83,472 161,144 204,133 156,990 242,422 157,825 29,340 0 女性 3,034,580 0 40,901 83,103 251,204 628,525 736,905 472,758 435,342 315,682 67,181 2,979 合計 4,142,798 1,052 67,360 127,803 334,676 789,669 941,038 629,748 677,764 473,507 96,521 2,979 男性 1,106,485 1,052 26,459 44,700 83,472 161,144 204,133 156,990 242,422 157,825 29,340 0 女性 3,034,580 0 40,901 83,103 251,204 628,525 736,905 472,758 435,342 315,682 67,181 2,979 合計 4,142,798 1,052 67,360 127,803 334,676 789,669 941,038 629,748 677,764 473,507 96,521 2,979 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道230,615東北200,692関東1,248,223中部365,419近畿1,425,794中国・四国402,536九州269,518合計4,142,798 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道230,615北東北43,709南東北98,545北関東163,175南関東1,085,048甲信越69,324北陸29,918東海301,357関西1,390,614中国260,335四国142,201北九州221,494南九州40,316沖縄15,416合計4,142,798 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道230,615青森県41,891岩手県58,438宮城県77,417秋田県1,818山形県5,617福島県15,511茨城県123,204栃木県27,783群馬県12,188埼玉県97,962千葉県130,955東京都486,614神奈川県369,517新潟県3,894富山県13,326石川県15,452福井県1,140山梨県5,538長野県59,892岐阜県9,163静岡県37,682愛知県219,332三重県35,180滋賀県27,350京都府103,656大阪府338,311兵庫県905,313奈良県5,268和歌山県10,716鳥取県18,622島根県101,441岡山県45,156広島県64,915山口県30,201徳島県29,106香川県17,278愛媛県87,133高知県8,684福岡県101,620佐賀県34,902長崎県8,615熊本県64,523大分県11,834宮崎県4,269鹿児島県36,047沖縄県7,708合計4,142,798 単位:g