薬剤詳細データ

一般名

五苓散

製品名

JPS五苓散料エキス顆粒〔調剤用〕

薬効名

漢方製剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

JPS五苓散料エキス顆粒〔調剤用〕

yj-code

5200048D1046

添付文書No

5200048D1046_2_07

改定年月

2024-01

第1版

一般名

五苓散

薬効分類名

漢方製剤


用法・用量

通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年令、体重、症状により適宜増減する。

効能・効果

のどが渇いて、尿量が少なく、はき気、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症水瀉性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹、発赤、瘙痒等
肝臓 -肝機能異常(AST、ALT、γ-GTP等の上昇)

薬剤名

JPS五苓散料エキス顆粒〔調剤用〕

yj-code

5200048D1046

添付文書No

5200048D1046_2_07

改定年月

2024-01

第1版

一般名

五苓散

薬効分類名

漢方製剤


用法・用量

通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年令、体重、症状により適宜増減する。

効能・効果

のどが渇いて、尿量が少なく、はき気、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症水瀉性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹、発赤、瘙痒等
肝臓 -肝機能異常(AST、ALT、γ-GTP等の上昇)

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,110,617 9,412 53,183 33,088 74,177 93,589 132,476 146,160 268,525 239,872 67,757 0
女性 2,986,931 4,759 78,151 126,495 295,942 627,186 650,218 369,726 391,761 334,080 108,860 3,392
合計 4,108,809 14,171 131,334 159,583 370,119 720,775 782,694 515,886 660,286 573,952 176,617 3,392
男性 1,110,617 9,412 53,183 33,088 74,177 93,589 132,476 146,160 268,525 239,872 67,757 0
女性 2,986,931 4,759 78,151 126,495 295,942 627,186 650,218 369,726 391,761 334,080 108,860 3,392
合計 4,108,809 14,171 131,334 159,583 370,119 720,775 782,694 515,886 660,286 573,952 176,617 3,392
男性 1,110,617 9,412 53,183 33,088 74,177 93,589 132,476 146,160 268,525 239,872 67,757 0
女性 2,986,931 4,759 78,151 126,495 295,942 627,186 650,218 369,726 391,761 334,080 108,860 3,392
合計 4,108,809 14,171 131,334 159,583 370,119 720,775 782,694 515,886 660,286 573,952 176,617 3,392
男性 1,110,617 9,412 53,183 33,088 74,177 93,589 132,476 146,160 268,525 239,872 67,757 0
女性 2,986,931 4,759 78,151 126,495 295,942 627,186 650,218 369,726 391,761 334,080 108,860 3,392
合計 4,108,809 14,171 131,334 159,583 370,119 720,775 782,694 515,886 660,286 573,952 176,617 3,392
男性 1,110,617 9,412 53,183 33,088 74,177 93,589 132,476 146,160 268,525 239,872 67,757 0
女性 2,986,931 4,759 78,151 126,495 295,942 627,186 650,218 369,726 391,761 334,080 108,860 3,392
合計 4,108,809 14,171 131,334 159,583 370,119 720,775 782,694 515,886 660,286 573,952 176,617 3,392
男性 1,110,617 9,412 53,183 33,088 74,177 93,589 132,476 146,160 268,525 239,872 67,757 0
女性 2,986,931 4,759 78,151 126,495 295,942 627,186 650,218 369,726 391,761 334,080 108,860 3,392
合計 4,108,809 14,171 131,334 159,583 370,119 720,775 782,694 515,886 660,286 573,952 176,617 3,392
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道386,833
東北83,461
関東1,490,824
中部582,513
近畿764,566
中国・四国160,958
九州638,903
合計4,108,809
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道386,833
北東北41,185
南東北41,016
北関東127,150
南関東1,363,674
甲信越86,423
北陸30,870
東海465,220
関西764,566
中国87,395
四国73,563
北九州426,902
南九州109,177
沖縄205,648
合計4,108,809
都道府県別
都道府県名 合計
北海道386,833
青森県41,185
岩手県1,260
宮城県11,396
秋田県0
山形県0
福島県29,620
茨城県31,748
栃木県7,140
群馬県88,262
埼玉県195,310
千葉県405,490
東京都330,498
神奈川県432,376
新潟県5,408
富山県30,870
石川県0
福井県0
山梨県28,495
長野県52,520
岐阜県32,065
静岡県157,955
愛知県275,200
三重県0
滋賀県14,555
京都府61,654
大阪府422,132
兵庫県210,430
奈良県51,645
和歌山県4,150
鳥取県0
島根県25,741
岡山県0
広島県61,654
山口県0
徳島県0
香川県0
愛媛県42,968
高知県30,595
福岡県149,586
佐賀県58,540
長崎県95,788
熊本県112,116
大分県10,872
宮崎県23,035
鹿児島県86,142
沖縄県102,824
合計4,108,809
更新予告まとめ