薬剤詳細データ

一般名

四物湯

製品名

クラシエ四物湯エキス細粒

薬効名

漢方製剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

クラシエ四物湯エキス細粒

yj-code

5200065C1052

添付文書No

5200065C1052_2_01

改定年月

2023-10

第1版

一般名

四物湯

薬効分類名

漢方製剤


用法・用量

通常、成人1日6.0gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

効能・効果

皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症:産後あるいは流産後の疲労回復、月経不順、冷え症、しもやけ、しみ、血の道症

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、下痢等

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 499,306 2,062 31,979 76,178 95,896 102,442 70,518 50,340 38,151 31,562 2,240 0
女性 1,513,470 1,739 52,172 133,672 261,715 352,314 352,350 148,933 129,298 74,410 8,606 0
合計 2,017,687 3,801 84,151 209,850 357,611 454,756 422,868 199,273 167,449 105,972 10,846 0
男性 499,306 2,062 31,979 76,178 95,896 102,442 70,518 50,340 38,151 31,562 2,240 0
女性 1,513,470 1,739 52,172 133,672 261,715 352,314 352,350 148,933 129,298 74,410 8,606 0
合計 2,017,687 3,801 84,151 209,850 357,611 454,756 422,868 199,273 167,449 105,972 10,846 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道121,660
東北180,410
関東675,650
中部335,116
近畿318,355
中国・四国203,031
九州183,258
合計2,017,687
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道121,660
北東北53,659
南東北118,123
北関東126,619
南関東549,031
甲信越73,747
北陸47,696
東海218,375
関西313,653
中国109,392
四国93,639
北九州107,178
南九州61,423
沖縄29,314
合計2,017,687
都道府県別
都道府県名 合計
北海道121,660
青森県38,997
岩手県8,628
宮城県16,375
秋田県14,662
山形県0
福島県101,748
茨城県12,426
栃木県13,682
群馬県100,511
埼玉県113,084
千葉県99,194
東京都172,061
神奈川県164,692
新潟県42,320
富山県9,206
石川県33,690
福井県4,800
山梨県15,440
長野県15,987
岐阜県19,808
静岡県57,889
愛知県135,976
三重県4,702
滋賀県10,692
京都府63,858
大阪府70,745
兵庫県159,370
奈良県6,846
和歌山県2,142
鳥取県0
島根県52,968
岡山県30,618
広島県25,806
山口県0
徳島県0
香川県82,191
愛媛県0
高知県11,448
福岡県33,484
佐賀県1,644
長崎県8,259
熊本県48,780
大分県15,011
宮崎県31,594
鹿児島県29,829
沖縄県14,657
合計2,017,687
更新予告まとめ