薬剤詳細データ

一般名

四物湯

製品名

クラシエ四物湯エキス錠

薬効名

漢方製剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

クラシエ四物湯エキス錠

yj-code

5200065F1059

添付文書No

5200065F1059_2_01

改定年月

2023-10

第1版

一般名

四物湯

薬効分類名

漢方製剤


用法・用量

通常、成人1日18錠を2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

効能・効果

皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症:産後あるいは流産後の疲労回復、月経不順、冷え症、しもやけ、しみ、血の道症

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、下痢等

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 3,542,201 70,510 990,982 928,768 579,197 492,803 260,119 117,524 93,228 69,561 10,019 0
女性 9,493,122 40,977 1,877,003 1,869,465 1,688,702 1,788,570 1,196,008 365,980 384,286 272,241 47,033 3,834
合計 13,148,074 111,487 2,867,985 2,798,233 2,267,899 2,281,373 1,456,127 483,504 477,514 341,802 57,052 3,834
男性 3,542,201 70,510 990,982 928,768 579,197 492,803 260,119 117,524 93,228 69,561 10,019 0
女性 9,493,122 40,977 1,877,003 1,869,465 1,688,702 1,788,570 1,196,008 365,980 384,286 272,241 47,033 3,834
合計 13,148,074 111,487 2,867,985 2,798,233 2,267,899 2,281,373 1,456,127 483,504 477,514 341,802 57,052 3,834
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道466,881
東北846,626
関東3,089,209
中部3,535,998
近畿2,321,242
中国・四国356,899
九州2,531,218
合計13,148,074
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道466,881
北東北443,830
南東北286,198
北関東620,793
南関東2,468,416
甲信越397,245
北陸516,609
東海2,764,410
関西2,178,976
中国323,505
四国33,394
北九州2,068,031
南九州237,965
沖縄450,444
合計13,148,074
都道府県別
都道府県名 合計
北海道466,881
青森県407,092
岩手県116,598
宮城県160,653
秋田県36,738
山形県29,826
福島県95,719
茨城県239,832
栃木県194,100
群馬県186,861
埼玉県413,926
千葉県285,644
東京都1,322,382
神奈川県446,464
新潟県264,228
富山県117,599
石川県206,597
福井県192,413
山梨県57,081
長野県75,936
岐阜県155,310
静岡県878,424
愛知県1,588,410
三重県142,266
滋賀県247,971
京都府436,710
大阪府947,311
兵庫県404,044
奈良県110,079
和歌山県32,861
鳥取県10,734
島根県118,905
岡山県55,788
広島県118,119
山口県19,959
徳島県3,198
香川県8,211
愛媛県20,185
高知県1,800
福岡県793,305
佐賀県205,390
長崎県454,456
熊本県179,386
大分県435,494
宮崎県174,656
鹿児島県63,309
沖縄県225,222
合計13,148,074
更新予告まとめ