薬剤詳細データ

一般名

猪苓湯

製品名

コタロー猪苓湯エキス細粒

薬効名

漢方製剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

コタロー猪苓湯エキス細粒

yj-code

5200103C1033

添付文書No

5200103C1033_1_11

改定年月

2023-07

第1版

一般名

猪苓湯

薬効分類名

漢方製剤


用法・用量

通常、成人1日6.0gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

効能・効果

咽喉がかわき、排尿痛あるいは排尿困難があり、尿の色は赤いか、または血液の混じるもの、あるいは腰や下肢に浮腫があるもの。腎炎、ネフローゼ、膀胱カタル、尿道炎、腎臓・膀胱結石による排尿困難。

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹、発赤、瘙痒等
消化器 -胃部不快感等

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 127,605 0 0 1,242 4,434 9,162 20,766 24,968 32,317 29,894 4,822 0
女性 477,012 0 1,270 5,628 12,690 21,092 50,662 58,430 152,106 125,176 49,958 0
合計 606,102 0 1,270 6,870 17,124 30,254 71,428 83,398 184,423 155,070 54,780 0
男性 127,605 0 0 1,242 4,434 9,162 20,766 24,968 32,317 29,894 4,822 0
女性 477,012 0 1,270 5,628 12,690 21,092 50,662 58,430 152,106 125,176 49,958 0
合計 606,102 0 1,270 6,870 17,124 30,254 71,428 83,398 184,423 155,070 54,780 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道4,314
東北19,828
関東114,807
中部100,196
近畿173,952
中国・四国74,934
九州115,458
合計606,102
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道4,314
北東北3,868
南東北12,744
北関東30,918
南関東83,889
甲信越15,696
北陸0
東海84,500
関西173,952
中国74,934
四国0
北九州106,184
南九州9,274
沖縄0
合計606,102
都道府県別
都道府県名 合計
北海道4,314
青森県3,868
岩手県3,216
宮城県4,404
秋田県0
山形県8,340
福島県0
茨城県0
栃木県28,928
群馬県1,990
埼玉県2,590
千葉県7,944
東京都43,201
神奈川県30,154
新潟県14,676
富山県0
石川県0
福井県0
山梨県1,020
長野県0
岐阜県6,536
静岡県5,950
愛知県72,014
三重県0
滋賀県8,070
京都府6,470
大阪府83,463
兵庫県71,015
奈良県3,166
和歌山県1,768
鳥取県3,544
島根県0
岡山県7,388
広島県8,276
山口県55,726
徳島県0
香川県0
愛媛県0
高知県0
福岡県76,956
佐賀県0
長崎県16,602
熊本県12,626
大分県0
宮崎県2,374
鹿児島県6,900
沖縄県0
合計606,102
更新予告まとめ