薬剤詳細データ

一般名

猪苓湯

製品名

クラシエ猪苓湯エキス細粒

薬効名

漢方製剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

クラシエ猪苓湯エキス細粒

yj-code

5200103C1092

添付文書No

5200103C1092_2_01

改定年月

2023-10

第1版

一般名

猪苓湯

薬効分類名

漢方製剤


用法・用量

通常、成人1日6.0gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

効能・効果

尿量が減少し、尿が出にくく、排尿痛あるいは残尿感のあるもの

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹、発赤、瘙痒等
消化器 -胃部不快感等

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 2,271,556 0 15,705 38,910 110,759 184,486 318,725 398,294 638,857 464,690 101,130 0
女性 6,685,377 0 25,132 166,566 235,624 464,050 827,786 1,048,285 1,834,180 1,610,244 457,742 15,768
合計 8,958,128 0 40,837 205,476 346,383 648,536 1,146,511 1,446,579 2,473,037 2,074,934 558,872 15,768
男性 2,271,556 0 15,705 38,910 110,759 184,486 318,725 398,294 638,857 464,690 101,130 0
女性 6,685,377 0 25,132 166,566 235,624 464,050 827,786 1,048,285 1,834,180 1,610,244 457,742 15,768
合計 8,958,128 0 40,837 205,476 346,383 648,536 1,146,511 1,446,579 2,473,037 2,074,934 558,872 15,768
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道383,924
東北644,355
関東2,618,355
中部1,623,358
近畿1,694,446
中国・四国649,008
九州1,344,681
合計8,958,128
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道383,924
北東北26,328
南東北597,840
北関東492,232
南関東2,126,123
甲信越218,861
北陸251,301
東海1,161,846
関西1,685,796
中国523,028
四国125,980
北九州1,033,107
南九州240,619
沖縄141,910
合計8,958,128
都道府県別
都道府県名 合計
北海道383,924
青森県22,212
岩手県20,187
宮城県548,166
秋田県4,116
山形県33,492
福島県16,182
茨城県48,812
栃木県363,494
群馬県79,926
埼玉県586,291
千葉県669,032
東京都521,236
神奈川県349,564
新潟県60,257
富山県225,816
石川県20,991
福井県4,494
山梨県44,037
長野県114,567
岐阜県113,782
静岡県380,724
愛知県658,690
三重県8,650
滋賀県65,626
京都府93,792
大阪府893,589
兵庫県533,035
奈良県69,532
和歌山県30,222
鳥取県76,403
島根県34,426
岡山県98,716
広島県80,710
山口県232,773
徳島県12,810
香川県11,884
愛媛県79,881
高知県21,405
福岡県452,870
佐賀県145,554
長崎県139,216
熊本県106,953
大分県188,514
宮崎県22,893
鹿児島県217,726
沖縄県70,955
合計8,958,128
更新予告まとめ