薬剤詳細データ

一般名

茯苓飲

製品名

ツムラ茯苓飲エキス顆粒(医療用)

薬効名

漢方製剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ツムラ茯苓飲エキス顆粒(医療用)

yj-code

5200126D1021

添付文書No

5200126D1021_1_10

改定年月

2023-12

第1版

一般名

茯苓飲

薬効分類名

漢方製剤


用法・用量

通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

効能・効果

吐きけや胸やけがあり尿量が減少するものの次の諸症: 胃炎、胃アトニー、溜飲

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


過敏症 -発疹、蕁麻疹等

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 2,334,176 8,870 35,966 80,364 125,690 224,349 318,446 389,740 663,034 439,246 53,192 2,025
女性 4,505,561 5,355 54,056 137,518 306,645 593,109 741,108 763,078 989,022 712,460 201,925 5,562
合計 6,850,758 14,225 90,022 217,882 432,335 817,458 1,059,554 1,152,818 1,652,056 1,151,706 255,117 7,587
男性 2,334,176 8,870 35,966 80,364 125,690 224,349 318,446 389,740 663,034 439,246 53,192 2,025
女性 4,505,561 5,355 54,056 137,518 306,645 593,109 741,108 763,078 989,022 712,460 201,925 5,562
合計 6,850,758 14,225 90,022 217,882 432,335 817,458 1,059,554 1,152,818 1,652,056 1,151,706 255,117 7,587
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道497,806
東北588,170
関東2,677,698
中部901,920
近畿1,119,770
中国・四国465,106
九州600,286
合計6,850,758
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道497,806
北東北153,872
南東北339,706
北関東381,935
南関東2,295,763
甲信越401,427
北陸73,076
東海493,777
関西1,053,410
中国312,122
四国152,984
北九州494,429
南九州74,442
沖縄62,830
合計6,850,758
都道府県別
都道府県名 合計
北海道497,806
青森県78,082
岩手県94,592
宮城県132,268
秋田県75,790
山形県123,876
福島県83,562
茨城県207,178
栃木県49,025
群馬県125,732
埼玉県434,100
千葉県246,730
東京都1,141,001
神奈川県473,932
新潟県168,322
富山県33,970
石川県24,088
福井県15,018
山梨県74,095
長野県159,010
岐阜県58,705
静岡県139,835
愛知県228,877
三重県66,360
滋賀県58,635
京都府123,740
大阪府507,722
兵庫県287,882
奈良県34,536
和歌山県40,895
鳥取県17,354
島根県18,342
岡山県87,816
広島県155,088
山口県33,522
徳島県21,888
香川県19,480
愛媛県68,234
高知県43,382
福岡県286,274
佐賀県88,294
長崎県25,115
熊本県30,515
大分県64,231
宮崎県42,572
鹿児島県31,870
沖縄県31,415
合計6,850,758
更新予告まとめ