薬剤詳細データ

一般名

ブシ末

製品名

加工ブシ末「三和生薬」

薬効名

その他の生薬及び漢方処方に基づく医薬品

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

加工ブシ末「三和生薬」

yj-code

5900001X1036

添付文書No

5900001X1036_1_08

改定年月

2023-07

第1版

一般名

ブシ末

薬効分類名

生薬製剤


用法・用量

通常、成人1日0.5~1.5gを他剤と配合して服用する。

効能・効果

強心、鎮痛、利尿

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


その他 -心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ、悪心等

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 413,655 0 1,353 3,213 10,864 30,697 63,970 86,831 132,241 73,586 10,900 0
女性 1,099,845 0 5,270 18,196 63,771 167,321 195,297 208,296 236,402 168,054 37,238 0
合計 1,515,172 0 6,623 21,409 74,635 198,018 259,267 295,127 368,643 241,640 48,138 0
男性 413,655 0 1,353 3,213 10,864 30,697 63,970 86,831 132,241 73,586 10,900 0
女性 1,099,845 0 5,270 18,196 63,771 167,321 195,297 208,296 236,402 168,054 37,238 0
合計 1,515,172 0 6,623 21,409 74,635 198,018 259,267 295,127 368,643 241,640 48,138 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道195,395
東北107,430
関東526,281
中部168,358
近畿128,019
中国・四国68,935
九州318,437
合計1,515,172
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道195,395
北東北23,596
南東北80,960
北関東57,158
南関東469,123
甲信越75,898
北陸39,171
東海53,289
関西128,019
中国51,271
四国17,664
北九州261,733
南九州35,095
沖縄43,218
合計1,515,172
都道府県別
都道府県名 合計
北海道195,395
青森県23,596
岩手県2,874
宮城県11,751
秋田県0
山形県12,065
福島県57,144
茨城県16,120
栃木県25,504
群馬県15,534
埼玉県55,060
千葉県89,967
東京都223,018
神奈川県101,078
新潟県47,467
富山県35,674
石川県3,497
福井県0
山梨県18,295
長野県10,136
岐阜県1,619
静岡県31,256
愛知県20,414
三重県0
滋賀県0
京都府16,051
大阪府36,697
兵庫県71,897
奈良県3,374
和歌山県0
鳥取県2,739
島根県28,710
岡山県1,406
広島県14,077
山口県4,339
徳島県3,086
香川県3,160
愛媛県11,418
高知県0
福岡県207,244
佐賀県25,121
長崎県10,872
熊本県9,342
大分県9,154
宮崎県5,083
鹿児島県30,012
沖縄県21,609
合計1,515,172
更新予告まとめ