薬剤詳細データ 一般名 ブシ末 製品名 小太郎漢方の炮附子末 薬効名 その他の生薬及び漢方処方に基づく医薬品 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 小太郎漢方の炮附子末 yj-code 5900002A1020 添付文書No 5900002A1020_1_10 改定年月 2023-09 版 第1版 一般名 ブシ末 薬効分類名 生薬製剤 用法・用量 通常、成人1日0.5~1.5gを他剤と配合して服用する。 効能・効果 新陳代謝機能の衰えたものに用いる。強心、鎮痛、利尿。 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 その他 -心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ、悪心等 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 201,157 0 8,048 4,047 6,483 16,831 28,281 42,425 57,442 34,090 3,510 0 女性 574,896 0 9,072 11,963 40,756 96,950 138,785 102,977 110,854 55,999 7,540 0 合計 776,390 0 17,120 16,010 47,239 113,781 167,066 145,402 168,296 90,089 11,050 0 男性 201,157 0 8,048 4,047 6,483 16,831 28,281 42,425 57,442 34,090 3,510 0 女性 574,896 0 9,072 11,963 40,756 96,950 138,785 102,977 110,854 55,999 7,540 0 合計 776,390 0 17,120 16,010 47,239 113,781 167,066 145,402 168,296 90,089 11,050 0 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道26,428東北12,361関東40,862中部71,433近畿503,929中国・四国29,944九州87,107合計776,390 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道26,428北東北0南東北12,361北関東0南関東40,862甲信越39,459北陸11,762東海22,208関西501,933中国28,711四国1,233北九州84,821南九州2,286沖縄0合計776,390 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道26,428青森県0岩手県0宮城県0秋田県0山形県12,361福島県0茨城県0栃木県0群馬県0埼玉県1,725千葉県1,735東京都22,107神奈川県15,295新潟県1,592富山県1,751石川県10,011福井県0山梨県35,129長野県2,738岐阜県13,091静岡県1,070愛知県6,051三重県1,996滋賀県2,835京都府28,522大阪府115,619兵庫県352,472奈良県2,485和歌山県0鳥取県0島根県0岡山県3,155広島県19,497山口県6,059徳島県0香川県0愛媛県0高知県1,233福岡県8,564佐賀県1,242長崎県73,928熊本県1,087大分県0宮崎県2,286鹿児島県0沖縄県0合計776,390 単位:g