薬剤詳細データ

一般名

ブシ末

製品名

ブシ末(調剤用)「ツムラ」

薬効名

その他の生薬及び漢方処方に基づく医薬品

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ブシ末(調剤用)「ツムラ」

yj-code

5900004A1053

添付文書No

5900004A1053_1_03

改定年月

2023-12

第1版

一般名

ブシ末

薬効分類名

生薬製剤


用法・用量

漢方処方の調剤に用いる。

効能・効果

漢方処方の調剤に用いる。

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


その他 -心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ、悪心等

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,842,917 2,232 19,485 30,935 56,779 140,715 274,091 384,731 546,809 345,075 44,297 0
女性 4,393,933 4,965 25,151 92,322 281,237 616,245 829,878 811,161 936,171 675,245 125,492 1,031
合計 6,245,204 7,197 44,636 123,257 338,016 756,960 1,103,969 1,195,892 1,482,980 1,020,320 169,789 1,031
男性 1,842,917 2,232 19,485 30,935 56,779 140,715 274,091 384,731 546,809 345,075 44,297 0
女性 4,393,933 4,965 25,151 92,322 281,237 616,245 829,878 811,161 936,171 675,245 125,492 1,031
合計 6,245,204 7,197 44,636 123,257 338,016 756,960 1,103,969 1,195,892 1,482,980 1,020,320 169,789 1,031
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道268,767
東北537,573
関東1,704,168
中部1,549,439
近畿1,407,574
中国・四国449,886
九州327,797
合計6,245,204
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道268,767
北東北152,687
南東北236,956
北関東287,384
南関東1,416,784
甲信越287,939
北陸117,840
東海1,314,317
関西1,236,917
中国393,822
四国56,064
北九州278,488
南九州38,344
沖縄21,930
合計6,245,204
都道府県別
都道府県名 合計
北海道268,767
青森県111,790
岩手県147,930
宮城県48,330
秋田県40,897
山形県78,318
福島県110,308
茨城県174,680
栃木県57,636
群馬県55,068
埼玉県279,165
千葉県172,960
東京都738,359
神奈川県226,300
新潟県115,098
富山県68,456
石川県39,268
福井県10,116
山梨県53,865
長野県118,976
岐阜県277,795
静岡県95,017
愛知県770,848
三重県170,657
滋賀県54,939
京都府109,595
大阪府477,652
兵庫県521,019
奈良県18,135
和歌山県55,577
鳥取県204,174
島根県52,798
岡山県44,297
広島県52,145
山口県40,408
徳島県4,594
香川県7,578
愛媛県22,975
高知県20,917
福岡県134,992
佐賀県43,810
長崎県12,192
熊本県27,860
大分県59,634
宮崎県24,632
鹿児島県13,712
沖縄県10,965
合計6,245,204
更新予告まとめ