薬剤詳細データ 一般名 テビペネム ピボキシル細粒 製品名 オラペネム小児用細粒10% 100mg 薬効名 主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 オラペネム小児用細粒10% yj-code 6139002C1026 添付文書No 6139002C1026_1_12 改定年月 2023-06 版 第1版 一般名 テビペネム ピボキシル細粒 薬効分類名 経口用カルバペネム系抗生物質製剤 用法・用量 通常、小児にはテビペネム ピボキシルとして1回4mg(力価)/kgを1日2回食後に経口投与する。なお、必要に応じて1回6mg(力価)/kgまで増量できる。 効能・効果 〈適応菌種〉 テビペネムに感性の黄色ブドウ球菌、レンサ球菌属、肺炎球菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、インフルエンザ菌 〈適応症〉 肺炎、中耳炎、副鼻腔炎 相互作用:併用禁忌 バルプロ酸ナトリウム(デパケン、バレリン等)バルプロ酸の血中濃度が低下し、てんかんの発作が再発するおそれがある。発現機序は不明。 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: 低カルニチン血症に伴う低血糖(頻度不明)-本剤を含むピボキシル基を有する抗生物質(テビペネム ピボキシル、セフジトレン ピボキシル、セフカペン ピボキシル塩酸塩水和物、セフテラム ピボキシル)の投与により、ピバリン酸(ピボキシル基を有する抗生物質の代謝物)の代謝・排泄に伴う血清カルニチン低下が報告されている,。小児(特に乳幼児)に対してピボキシル基を有する抗生物質を投与した症例で低カルニチン血症に伴う低血糖があらわれることがあるので、痙攣、意識障害等の低血糖症状が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。,2: ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)-不快感、口内異常感、喘鳴、眩暈、便意、耳鳴、発汗等があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。3: 痙攣、意識障害(いずれも頻度不明)-痙攣、意識障害等の中枢神経症状があらわれることが報告されている。,,,4: 偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎(頻度不明)-腹痛、頻回の下痢があらわれた場合には、直ちに投与を中止し、適切な処置を行うこと。5: 急性腎障害(頻度不明)-急性腎障害等の重篤な腎障害があらわれることが報告されている。6: 重篤な肝障害(頻度不明)-劇症肝炎等の重篤な肝障害、黄疸があらわれることが報告されている。 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹-紅斑、皮膚炎血液 -血小板増多-白血球増多、好酸球増多肝臓 -AST上昇、ALT上昇腎臓 -血中尿素増加、着色尿、排尿困難、尿蛋白陽性消化器 -下痢・軟便(19.5%)-嘔吐-口内炎、腹痛、上腹部痛、変色便、口渇その他 -頭痛、傾眠、倦怠感、発熱、咳嗽、鼻出血 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 390,008 563,849 19,873 0 0 0 0 0 2,143 0 0 0 女性 318,234 456,830 14,479 0 1,043 0 0 1,445 1,041 0 0 0 合計 1,076,400 1,020,679 34,352 0 1,043 0 0 1,445 3,184 0 0 0 男性 390,008 563,849 19,873 0 0 0 0 0 2,143 0 0 0 女性 318,234 456,830 14,479 0 1,043 0 0 1,445 1,041 0 0 0 合計 1,076,400 1,020,679 34,352 0 1,043 0 0 1,445 3,184 0 0 0 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道26,394東北48,693関東304,783中部158,997近畿191,640中国・四国140,988九州204,906合計1,076,400 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道26,394北東北17,448南東北24,718北関東64,688南関東240,095甲信越35,723北陸9,347東海121,550関西184,017中国89,688四国51,300北九州147,977南九州38,007沖縄37,844合計1,076,400 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道26,394青森県7,498岩手県6,527宮城県18,719秋田県9,950山形県2,166福島県3,833茨城県27,431栃木県11,902群馬県25,355埼玉県70,961千葉県28,433東京都78,452神奈川県62,249新潟県30,629富山県2,522石川県3,671福井県3,154山梨県1,404長野県3,690岐阜県9,329静岡県10,082愛知県94,516三重県7,623滋賀県12,171京都府9,720大阪府76,605兵庫県51,830奈良県6,371和歌山県27,320鳥取県2,972島根県3,110岡山県28,865広島県35,822山口県18,919徳島県6,509香川県10,329愛媛県17,886高知県16,576福岡県82,105佐賀県7,856長崎県13,950熊本県33,114大分県10,952宮崎県16,997鹿児島県21,010沖縄県18,922合計1,076,400 単位:g