薬剤詳細データ 一般名 アムホテリシンB 製品名 ファンギゾンシロップ100mg/mL 薬効名 主としてカビに作用するもの エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ファンギゾンシロップ100mg/mL yj-code 6173001Q1047 添付文書No 6173001Q1047_3_01 改定年月 2024-07 版 第2版 一般名 アムホテリシンB 薬効分類名 ポリエンマクロライド系抗真菌性抗生物質製剤 用法・用量 通常小児に対し1回0.5~1mL〔アムホテリシンBとして50~100mg(力価)〕を1日2~4回食後経口投与する。 効能・効果 消化管におけるカンジダ異常増殖 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(いずれも頻度不明) 副作用:その他副作用 過敏症 -発熱、発疹、そう痒-蕁麻疹、血管浮腫消化器 -悪心、嘔吐、食欲不振、腹痛、下痢、口内炎、腹部膨満感、胃痛-心窩部痛-舌炎腎臓 -腎障害、BUN上昇、蛋白尿肝臓 -肝障害、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、ウロビリン尿 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 1,957,396 29,775 19,257 38,349 48,588 102,377 180,314 311,245 698,633 477,185 58,097 1,107 女性 3,275,628 29,211 15,877 45,699 109,091 203,026 313,432 482,181 1,067,032 858,580 155,643 2,323 合計 5,247,020 58,986 35,134 84,048 157,679 305,403 493,746 793,426 1,765,665 1,335,765 213,740 3,430 男性 1,957,396 29,775 19,257 38,349 48,588 102,377 180,314 311,245 698,633 477,185 58,097 1,107 女性 3,275,628 29,211 15,877 45,699 109,091 203,026 313,432 482,181 1,067,032 858,580 155,643 2,323 合計 5,247,020 58,986 35,134 84,048 157,679 305,403 493,746 793,426 1,765,665 1,335,765 213,740 3,430 単位:mL 性別・年代別グラフ 単位:mL 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道533,238東北329,490関東1,192,167中部816,181近畿923,394中国・四国613,433九州839,114合計5,247,020 単位:mL 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道533,238北東北68,826南東北229,775北関東223,268南関東968,899甲信越197,226北陸120,713東海557,259関西864,377中国459,731四国153,702北九州539,736南九州196,622沖縄205,512合計5,247,020 単位:mL 都道府県別 都道府県名 合計 北海道533,238青森県24,295岩手県30,889宮城県145,146秋田県44,531山形県31,957福島県52,672茨城県77,929栃木県99,615群馬県45,724埼玉県192,766千葉県175,643東京都350,925神奈川県249,565新潟県160,285富山県29,230石川県63,728福井県27,755山梨県14,346長野県22,595岐阜県93,179静岡県223,700愛知県181,363三重県59,017滋賀県40,498京都府116,743大阪府374,748兵庫県207,082奈良県71,071和歌山県54,235鳥取県56,630島根県40,872岡山県118,747広島県165,459山口県78,023徳島県11,768香川県64,638愛媛県48,052高知県29,244福岡県272,087佐賀県58,054長崎県49,832熊本県66,059大分県93,704宮崎県112,058鹿児島県84,564沖縄県102,756合計5,247,020 単位:mL