薬剤詳細データ 一般名 アムホテリシンB 製品名 ハリゾンシロップ100mg/mL 薬効名 主としてカビに作用するもの エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ハリゾンシロップ100mg/mL yj-code 6173001Q1055 添付文書No 6173001Q1055_1_06 改定年月 2023-07 版 第1版 一般名 アムホテリシンB 薬効分類名 ポリエンマクロライド系抗真菌性抗生物質製剤 用法・用量 通常小児に対し1回0.5~1mL〔アムホテリシンBとして50~100mg(力価)〕を1日2~4回食後経口投与する。 効能・効果 消化管におけるカンジダ異常増殖 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(いずれも頻度不明) 副作用:その他副作用 過敏症 -発熱、発疹、そう痒-蕁麻疹、血管浮腫消化器 -悪心、嘔吐、食欲不振、腹痛、下痢、口内炎、腹部膨満感、胃痛-心窩部痛-舌炎腎臓 -腎障害、BUN上昇、蛋白尿肝臓 -肝障害、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、ウロビリン尿 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 583,327 16,266 7,592 23,232 21,124 43,652 61,989 105,829 177,381 126,345 8,281 0 女性 877,527 6,573 6,482 20,773 33,855 79,085 110,826 126,736 266,569 201,483 27,874 0 合計 1,473,420 22,839 14,074 44,005 54,979 122,737 172,815 232,565 443,950 327,828 36,155 0 男性 583,327 16,266 7,592 23,232 21,124 43,652 61,989 105,829 177,381 126,345 8,281 0 女性 877,527 6,573 6,482 20,773 33,855 79,085 110,826 126,736 266,569 201,483 27,874 0 合計 1,473,420 22,839 14,074 44,005 54,979 122,737 172,815 232,565 443,950 327,828 36,155 0 単位:mL 性別・年代別グラフ 単位:mL 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道137,717東北224,659関東94,445中部247,005近畿285,739中国・四国160,562九州323,292合計1,473,420 単位:mL 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道137,717北東北25,651南東北156,762北関東6,181南関東88,264甲信越73,115北陸18,946東海162,484関西278,199中国89,439四国71,123北九州129,607南九州178,898沖縄29,574合計1,473,420 単位:mL 都道府県別 都道府県名 合計 北海道137,717青森県14,059岩手県42,246宮城県146,991秋田県11,592山形県7,559福島県2,212茨城県2,992栃木県1,972群馬県1,217埼玉県8,448千葉県8,090東京都46,165神奈川県25,561新潟県68,473富山県7,467石川県6,399福井県5,080山梨県1,332長野県3,310岐阜県5,162静岡県103,782愛知県46,000三重県7,540滋賀県24,413京都府25,155大阪府157,601兵庫県59,486奈良県7,573和歌山県3,971鳥取県5,895島根県3,669岡山県44,991広島県28,018山口県6,866徳島県31,177香川県6,468愛媛県24,643高知県8,835福岡県35,086佐賀県14,921長崎県27,198熊本県10,855大分県41,547宮崎県112,797鹿児島県66,101沖縄県14,787合計1,473,420 単位:mL