メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2016年 »  解説 »  肺がん化学療法の新時代

肺がん化学療法の新時代

2016年09月06日 07:15

 肺がんの化学療法は、1990年代から非小細胞肺がん(NSCLC)の二次治療薬として分子標的薬が加わり、効果の面でも副作用マネジメントの面でもがん化学療法が大きく変化してきた。切除不能な進行・再発のNSCLCに対する治療薬として、昨年(2015年)12月のニボルマブ(NIVO、商品名:オプジーボ)、今年(2016年)6月のラムシルマブ(RAM、商品名:サイラムザ)の承認に伴い、8月には日本肺癌学会が「肺癌診療ガイドライン2015年」を一部改訂した(関連記事)。大きな転換期を迎えているNSCLCの化学療法について神奈川県立がんセンターの加藤晃史氏に解説してもらった。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

各地で連日30℃超えの真夏日が続く。猛暑だと外来患者は?

トップ »  医療ニュース »  2016年 »  解説 »  肺がん化学療法の新時代