メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2016年 »  ガイドライン・診断基準 »  【C型肝炎】Special populationへの治療

【C型肝炎】Special populationへの治療

治療ガイドライン改訂

2016年09月14日 07:10

1名の医師が参考になったと回答 

 日本肝臓学会は今年(2016年)5月に「C型肝炎治療ガイドライン(GL)」を改訂した(関連記事)。改訂ポイントは、①各種直接作用型抗ウイルス薬(DAA)に市販後の成績(有効性・安全性)を追記②Special population(HBV・HIV共感染例、腎機能障害・透析例、肝移植後再発例、肝発がん後症例)についての記載を追加③各リコメンデーションにエビデンスレベル・推奨グレードを付記−などである。主な改訂ポイントのうち、Special popu­lationの治療対策について、透析例の抗ウイルス療法を中心に帝京大学内科学教授の田中篤氏に解説してもらった。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  医療ニュース »  2016年 »  ガイドライン・診断基準 »  【C型肝炎】Special populationへの治療